中高保健体育コース
スポーツ活動や健康・体力づくりの大切さを伝えることのできる保健体育教員に

本コースでは、体育の専門的な知識に加え、保健体育に求められる資質を総合的に身に付けていきます。また、他学部・他学科の科目を履修することができ、深く幅広い専門的な知識や技術を身に付けることができます。授業に当たる教授陣は、体育・スポーツ界に精通するプロばかりです。幅広い教養を持った保健体育教師の養成をめざします。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 40名
卒業後の進路
東京都教育委員会、千葉県教育委員会、茨城県教育委員会、修徳中学校・高等学校、法務省矯正局、防衛省、警視庁、千葉県警察本部、宮城県警察本部、山梨県警察本部、セントラルスポーツ㈱、大和冷機工業㈱、日鋼YPK商事㈱、帝京科学大学(事務職員) ほか
目指せる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
注目のカリキュラム
トレーニング論演習

ストレッチングをはじめ、上半身や下半身、体幹を鍛えるエクササイズ、筋力を維持するレジスタンストレーニングなどを実際に行うほか、その動作を撮影して技術的ポイントを確認、復習します。実践を通して目的に応じたトレーニングを設計・指導できる力とともに、保健体育教員として体づくりや学校スポーツ指導への応用力を磨きます。
学費
2021年度
入学金
260,000円
学費について
○初年度納入金
入学金 260,000円
授業料 780,000円
施設設備費 370,000円
学生傷害保険費 4,660円
合計 1,414,660円
※このほか教材購入費として4~5万円ほどかかる場合があります。