- 大学
- 東京都・山梨県
- 私立
帝京科学大学 「作業療法学科」詳細
医療科学部 作業療法学科
作業療法学科の学び
東京西

オーダーメイドのリハビリテーションができる作業療法士を養成します。
患者さん一人ひとりの状態に応じて、リハビリテーションを実施するのが作業療法士です。本学科では、少人数制の教育と助言教員による「目の行き届いた教育」が特長です。また、実習室などの設備も充実し、1000時間以上の臨床実習を経験できます。オーダーメイドのリハビリテーションができる知識とスキルを身に付けた作業療法士を養成します。
イチ押し!
注目のカリキュラム
乗馬療法の実践を行っています。

実践を通した学びを重視しているため、1年次の実習では、動物を介在した療育を行っている通園施設の見学を行い、子どもたちとのふれ合いも行います。授業では乗馬活動の治療的な意味を学ぶことの一環として、全学年で乗馬体験を行います。今後は乗馬療法の実践に関わることができるよう取り組む予定です。
めざせる資格・検定
- 社会福祉主事任用資格
- 作業療法士
卒業後の進路
独立行政法人国立病院機構 村山医療センター、三生会病院、横浜なみきリハビリテーション病院、竜王リハビリテーション病院、西八王子病院、清智会記念病院、みなみ野病院、城山病院、公益社団法人山梨勤労者医療協会、横浜相原病院、篠原湘南クリニック、㈱アイケア、メディカル・ケア・サービス㈱ ほか
学費
学費詳細
-
入学金
260,000円
-
学費について
○初年度納入金
入学金 260,000円
授業料 960,000円
実験実習費 250,000円
施設設備費 340,000円
学生傷害保険費 5,370円
合計 1,815,370円
※「実験実習費」:2年次以降、270,000円
※「施設設備費」:2年次以降、360,000円
※本学科においては、学外実習費(宿泊・交通費)、国家試験対策教材等の費用(年平均10~15万円)は大学が負担します。
※このほか教材購入費として4~5万円ほどかかる場合があります。
帝京科学大学の学部・学科・コース一覧
帝京科学大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
帝京科学大学のコンテンツ一覧