- 大学
- 東京都・山梨県
- 私立
帝京科学大学 「東京柔道整復学科」詳細
オープンキャンパス 他
医療科学部 東京柔道整復学科
東京柔道整復学科の学び
千住

柔道整復師やアスレティックトレーナーをめざせる環境
日々のケガからスポーツでの負傷、高齢者のケアなど、幅広い将来像が広がる仕事、それが柔道整復師です。1年次から専門的な授業が始まり、国家試験合格のために必要な知識を身に付けます。また、柔道整復師の資格だけでなく、希望者はアスレティックトレーナーの資格もめざすことができます。教員が学生一人ひとりをサポートし、きめ細かなアドバイスを行います。4年間かけてじっくりと学び、専門性や教養、人間性を育んでいきます。
イチ押し!
注目のカリキュラム
アスレティックトレーナー課程(アスレティックトレーナー現場実習)

公認AT 教員の指導のもと、ウォームアップやクールダウン、テーピングや各種トレーニング、応急処置などの理論を理解するとともに、帝京高校サッカー部や本学女子駅伝チームのコンディショニングサポートをはじめ、スポーツ現場において実践経験を重ねます。選手や指導者、AT 同士の刺激的な交流を通して、知識や技術の修得だけでなく人間性も高めることをめざします。自己の成長を促すことができます。
めざせる資格・検定
- JSPO公認アスレティックトレーナー
- 柔道整復師
- トレーニング指導者受験資格
- スポーツコーチングリーダー受験資格
- BLS(一次救命処置)資格
- 講道館昇段審査受験資格
- 中級ヘルスインストラクター・中級スポーツトレーナー受験資格
卒業後の進路
【就職先】
帝京科学大学千住大橋接骨院、むさし整形外科、はにゅう整形外科、わしざわ整形外科、吉田整形外科、市川整骨院、株式会社Maximum Life、株式会社マーサメディカル、株式会社SYNERGY JAPAN、株式会社MSG、株式会社クラシオン、株式会社SMR、株式会社F.C.C、イオン株式会社、株式会社KKD、株式会社ブルズ、株式会社ゆうしん、株式会社i-care、株式会社コスモポリタンメディカル、株式会社くまのみ、ベストリハ株式会社、株式会社Leafer 他
学費
2026年度予定
-
入学金
260,000円
-
学費について
○初年度納入金
入学金 260,000円
授業料 960,000円
実験実習費 250,000円
施設設備費 520,000円
学生傷害保険費 5,370円
合計 1,995,370円
※「実験実習費」:2年次以降、270,000円
※「施設設備費」:2年次以降、540,000円
※このほか教材購入費として4~5万円ほどかかる場合があります。
帝京科学大学の学部・学科・コース一覧
帝京科学大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!