健康栄養学科
栄養士をはじめとした充実の資格取得で健康と食のスペシャリストを育成
幅広い視点から食にアプローチし、栄養士としての優れた知識と技術を備えた複数の資格を有する人材を育成します。食・栄養・健康における論理的な思考や、栄養士に必要なコミュニケーション能力を修得するほか、生活の質の向上に向けて積極的に社会貢献する力、新しい知識や技術の修得に努める力も育てます。4年間を通じて、必修科目として栄養士資格の取得に必要な科目を重点的に学習。食に深く関連する領域も併せて学んでいきます。栄養士資格はもちろん、教員免許やフードスペシャリストなど、複数の資格・免許の取得が可能なため、「特定分野における強み」を備えた栄養士としての活躍が期待できます。
- 別学・共学
- 女子
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 80
卒業後の進路
栄養士、中高教諭(家庭)、商品開発、フードコーディネーター、フードスペシャリスト、食品衛生管理者、食品衛生監査員、大学院進学、起業(カフェ・レストラン)
目指せる資格・検定
- 栄養士
- 管理栄養士
- 食品衛生管理者
- 食品衛生監視員
- フードスペシャリスト資格認定試験
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 社会福祉主事任用資格
- 情報処理士
- ※管理栄養士国家試験受験資格については卒業後実務経験1年以上経過後