電気電子情報工学科
電気電子情報工学科

基礎学力の修得を重視し、体験型授業によりコミュニケーション能力、問題解決(デザイン)能力、情報活用力を養い、社会的要請に応えられる能力を備えた技術者を養成します。特に、学生の個性を活かした有為な技術者を養成することを目的とします。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 78名
卒業後の進路
■主な就職先
(株)アマダ、(株)NSD、鹿島建設(株)、(財)関東電気保安協会、キヤノンシステムアンドサポート(株)、(株)きんでん、(株)コロナ、(株)ジーエス・ユアサフィールディングス、鈴茂器工(株)、住電通信エンジニアリング(株)、住友電設(株)、太平洋製糖(株)、大同信号(株)、東京コスモス電機(株)、東京地下鉄(株)、東京電力(株)、東京パワーテクノロジー(株)、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京(株)、日本インター(株)、日本工営(株)、日本コムシス(株)、日本電産トーソク(株)、日本電設工業(株)、(株)ネットコムセック、東日本旅客鉄道(株)、富士ゼロックスアドバンストテクノロジー(株)、ホーチキ(株)、(株)ユアテック、(株)LIXIL鈴木シャッター
学費
2020年度
入学金
200,000円
卒業までの総学費
5,893,000円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。