立正大学の「史学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 埼玉県・東京都
  • 私立

立正大学 「史学科」詳細

共学4年制 [昼]定員155名 

文学部 史学科

史学科の学び

「足で学問する」の伝統を継承する立正史学

⽴正⼤学の史学科は、⽇本史、東洋史、⻄洋史、考古学の4分野から学び、歴史資料を⾃ら調査する⼒を養います。現地に⾜を運んで⾏うフィールドワーク調査は、「⾜で学問する」⽅針のもと、史学の醍醐味を余すことなく学ぶことができます。

大学で学ぶ歴史学は、教科書や概説書に書かれていることを覚えることではありません。教科書や概説書の記述の根拠となっている史料に向き合い、それら史料からどんなことを読み取ることができるのか、自分で考えていきます。日本史では変体漢文とよばれる史料を読むほか、東洋史では漢文で書かれた原典史料の講読をします。西洋史では英語で書かれた研究論文を読んだりもしています。とくに「実習」科目では、くずし字で書かれた古文書の読解をしたり、石器や土器を実測し、遺跡の実地調査を行ったりするなど、史料と直接向き合う機会が設けられています。


注目のカリキュラム

演習と実習

「日本史演習」の授業では、概説書を講読して基礎的な知識を習得したり、専門的な学術論文を読み込んで研究への活用法などを学んだりします。また、テーマに基づいた発表を行い、質疑応答や議論を通じて、研究を進めていく上で必要な技能を養います。

また、実証を重視した学修を実践しており、たとえば石器や土器を復元したり、古墳や石造物等の実測や撮影を行うなどの、フィールドワークを積極的に行っています。「考古学実習」の授業では夏期休暇を利用して約2週間程度の発掘調査も予定しており、考古学を体験的に学ぶことを重視しています。

めざせる資格・検定

  • 中学校教諭免許状
  • 高等学校教諭免許状
  • 司書
  • 学校図書館司書教諭免許状
  • 学芸員
  • 社会教育主事
  • 社会福祉主事任用資格

卒業後の進路

2023年3月卒業生就職実績
東京都教育委員会、品川区役所、世田谷区役所、株式会社ポッカクリエイト、ホシザキ関東株式会社、株式会社くすりの福太郎、株式会社かんぽ生命保険、株式会社マルハン、株式会社ツムラ、株式会社いなげや、まいばすけっと株式会社、SODクリエイト株式会社、サントリービバレッジソリューション株式会社、オーケー株式会社、株式会社キタムラ、社会福祉法人東京都社会福祉事業、株式会社ベネッセスタイルケア、さがみ農業協同組合(JAさがみ)、大東京信用組合、銚子商工信用組合 ほか

学費

2024年度

  • 入学金

    1,350,000円

  • 学費について

    ※上記の学費は、初年度納入金合計です。

立正大学の学部・学科・コース一覧

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

立正大学のコンテンツ一覧

TOP