- 大学
- 東京都
- 私立
武蔵野大学 「建築デザイン学科」詳細
工学部 建築デザイン学科
建築デザイン学科の学び

建築で未来を構想できる人材を育成する
全員が「一級建築士」を目指せる専門的なカリキュラム。設計製図やCADなどの技能も1年次から学びます。また、建築・インテリア関連の様々な資格取得を目指せるほか、学科独自の企業合同セミナーやポートフォリオ指導等きめ細かい就職サポートも特長です。
本学科は文系科目のみで受験できるため、理系科目に自信がない方でも建築士を目指すことが可能です。
イチ押し!
注目のカリキュラム
全員が一級建築士を目指せるカリキュラム

◆教員の専門性に沿った様々なプロジェクトを用意
建築学を学びプロを目指す学生が身に付けるべきものは、講義からの知識だけでは不十分。本学科では多彩なプロジェクトを用意し、学生は1年次から4年次まで、学年や大学という垣根を越えて社会とつながる貴重な体験をします。チームワークや行動力、計画性、そして豊かな社会性が養われ、これまで各種コンペや作品展にも盛んにチャレンジ、実績を残しています。
◆文系科目のみでも受験可能
本学科は文系科目のみで受験できるため、理系科目に自信がない方でも建築士を目指すことが可能です。入学後は、全員が一級建築士を目指せるカリキュラムで、設計の基礎から建築・構造まで、建築をデザインする専門能力を身に付けていきます。
◆CAD
コンピュータを利用して建築デザインを行うための技術を、1年後期から3年前期まで段階的に学びます。汎用CGソフトを活用した製図技法、3次元モデリング、空間体験アニメーション、画像・映像編集まで実践的な課題に取り組みます。
めざせる資格・検定
- 一級建築士
- 二級建築士
- 木造建築士
- 建築施工管理技士
- 商業施設士
- インテリアプランナー
卒業後の進路
建築設計事務所/建設会社/ハウスメーカー/インテリアデザイン事務所/リノベーション関連会社/店舗企画・開発会社/家具メーカー/照明メーカー/広告・印刷会社/制作・デザイン会社/地方自治体の都市開発・建築部門(公務員)/大学院進学 など
◆2024年3月卒業生実績
大成建設、住友林業、積水ハウス、大和ハウス、丹青社、遠藤照明 など
学費
学費詳細
-
入学金
180,000円
-
学費について
初年度合計:1,556,600円
※上記の他、「学生教育研究災害傷害保険料ならびに学研災付帯賠償責任保険料」を納入していただきます。また実験や実習を伴う授業の場合(教育実習を含む)、別途「実験実習料」が必要となります。
武蔵野大学の学部・学科・コース一覧
武蔵野大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!