児童学科
子どもに関する専門知識を身につけ 充実の体験型学習で、子どものエキスパートに

保育、教育、福祉、健康、心理、文化の6領域から、子どもにかかわる専門知識と経験を広く修得します。教育現場を体験するなど実践的な講義や体験型実習が充実し、柔軟な対応力と実践力が身につきます。保育士、幼稚園教諭一種、小学校教諭一種、特別支援学校教諭一種の資格免許から複数取得をめざすことで、進路の広がりはもちろん、子どもの成長に寄り添い幸せを実現する「子どもの専門家」を養成します。
- 別学・共学
- 女子
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 90名
卒業後の進路
◎幼稚園の教員
◎小学校の教員
◎特別支援学校の教員
◎学校のスクールカウンセラー
◎保育所や乳児院、障害児施設など児童福祉施設の保育士
◎自治体の社会福祉主事などの専門職員
◎子どもに関する広い知識と実践力を持つ児童学のスペシャリスト
◎ 子ども対象の教育、サービス業、保険業、専門店などのインストラクター、ディレクター など
目指せる資格・検定
- キャンプインストラクター
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭免許状
- 特別支援学校教諭一種免許状
- 保育士
- 社会福祉主事任用資格
- 自然体験活動指導者
- キャンプディレクター2級
- 児童指導員
注目のカリキュラム
児童学科の特徴

①少人数演習できめ細かな指導が受けられる
②リアルな学びを体験できる幼稚園のような実習室を完備
③自然あふれる環境の中で子どもとかかわる実習が充実
学費
2021年度予定
学費について
1年次学納金等合計額:1,385,660円
※学納金等は諸般の情勢等により、変更となる場合がございます。