- 大学
- 東京都
- 私立
大正大学 「公共政策学科」詳細
地域創生学部 公共政策学科
公共政策学科の学び
※設置構想中(設置計画は予定であり、内容は変更になる場合があります)

「人間が豊かで幸せに生きられる社会」について考える
公共政策学科では、「人間が豊かで幸せに生きることができる社会の実現」に向けた理論や実践的アプローチの方法について考えます。公共の課題・問題を解決するために必要な知識をゼミナールや首都圏および地方地域でのフィールドワークを通して学び、多様な社会の課題に応えることができる人材の育成を目指しています。公共政策を実践する行政と、政策によって影響を受ける企業と住民双方の立場を理解できる複眼思考を身につけます。
めざせる資格・検定
- eco検定(環境社会検定試験)
- ビオトープ計画管理士・ビオトープ施工管理士
- 国内旅行業務取扱管理者
卒業後の進路
在学生の半数近くが国家公務員・地方公務員を目指しており、その受験サポートとして学科独自の公務員試験対策特別講座を開講しています。学科の専門的な学びを通して実践的な課題解決力を養いながら、公務員を目指せるのが魅力です。その他にも、観光や環境領域の資格取得に向けた勉強会を実施するなど、卒業後の進路について学科全体でサポートしています。
学費
2024年度予定
-
入学金
200,000円
-
学費について
初年度納入金:1,462,500円
大正大学の学部・学科・コース一覧
-
地域創生学部
-
人間学部
-
臨床心理学部
-
表現学部
-
表現文化学科
共学4年制 [昼]定員80 -
メディア表現学科
共学4年制 [昼]定員155
-
-
文学部
-
人文学科
共学4年制 [昼]定員65 -
歴史学科
共学4年制 [昼]定員160
大正大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
大正大学のコンテンツ一覧