- 大学
- 埼玉県・千葉県・東京都
- 私立
淑徳大学 「歴史学科」詳細
人文学部 歴史学科
歴史学科の学び

なりたい自分、学びたい歴史学にあわせた特色ある3コース
史跡、博物館における「フィールドワーク」を1年次から取り入れ、歴史をより深く理解します。1年次後期から興味関心に合わせて3コースに分かれてより専門性を高めます。
<歴史資源コース>
学芸員資格を取得し、博物館・美術館の学芸員や公務員として地域の歴史資源(文化財・遺跡・史跡)を地域づくりに活用するような仕事に就くことをめざすコースです。
<歴史教育コース>
中学校や高等学校の歴史の教員として仕事に就くことをめざすコースです。歴史学の基礎から地理歴史科教育法などの教職科目まで、広く学びます。
<歴史探求コース>
人間はどのように生きてきたのか、社会はどのように変化して現代に至ったのか、人類にはどのような未来が待っているのか。自分で設定したテーマにあわせて、現代と過去を行ったり来たりしながら、日本史・東洋史を学ぶことを目的としたコースです。
イチ押し!
注目のカリキュラム
歴史を体感するフィールドワーク

史跡や博物館などの現場で実物に触れ、人々との取材・聞き取りを通し、その地域の歴史を学ぶ「フィールドワーク」を1年次から行います。
〔STEP1〕事前調査
調査する内容やポイント、史料の状態についてあらかじめ文献に目を通します。
↓
〔STEP2〕実施
まず学ぶのは「史料への接し方」。貴重な史料を保管してきた所有者への尊敬の念を忘れずに。
↓
〔STEP3〕レポート作成・発表
調査の成果はその都度レポートにまとめて発表します。
めざせる資格・検定
- ITパスポート試験(国)
- Webクリエイター能力認定試験
- ファイナンシャル・プランニング技能士
- 宅地建物取引士
- 秘書検定
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
- 日商簿記検定
- リテールマーケティング(販売士)検定
- TOEIC®Program
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 学芸員
- 准学校心理士
- 日本語検定
卒業後の進路
<主な就職先>(2022年3月卒業生実績)
【サービス業】スタッフサービス、アド・スタッフ、松屋フーズホールディングス、トヨタレンタリース新千葉、日本水泳振興会、opzt、ワイ・ケイ・ジー
【小売業】コメリ、海星ムサシ、コモディイイダ、エコランド、マキヤ、ストライプインターナショナル、マルエツ
【情報通信業】リクルートスタッフィング情報サービス、明治安田ビジネスプラス
【マスコミ、広告代理業】日経ビデオバンク、STUDIO STROLE
【卸売業】新潟中央青果、長野ダイハツ販売、サタケ、ヤマト電機、タカノスマイル、フカガワ
【不動産業】市川総業、リライフ
【運輸・通信業】サカイ引越センター
【建設業】小倉建設、ウィルオブ・コンストラクション、村田電工(有)、小田急エンジニアリング
【教育・学修支援業】(学)大乗淑徳学園、ニューズ
【製造業】日研トータルソーシング
【金融業】東京信用金庫
【メーカー】大東印刷工業
【公務員】警視庁、薩摩川内市役所
【国家公務員】防衛省陸上自衛隊、防衛省
【私立学校教員等】日本大学第一学園 千葉日本大学第一中学校・高等学校、専修大学 松戸中学校・高等学校、西沢学園、上野塾 東京実業高等学校
淑徳大学の学部・学科・コース一覧
淑徳大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
淑徳大学のコンテンツ一覧