ものつくり大学の「建築デザインコース」詳細

技能工芸学部 建設学科 建築デザインコース

建築デザインコースの学び

学部・学科・コース情報

木造・鉄筋コンクリート・鉄骨造などの各種建築物について、機能性と耐久性を両立させる建築デザインを学ぶ

建築士や設計士をめざす、また環境デザインなどを手掛けることを目標としたコースです。機能性、デザイン性、耐久性を兼ね備えた建築デザインを行うだけでなく、使用する人の使い勝手も配慮し、実践的な学びを深めていきます。また木造・鉄筋コンクリート・鉄骨造など各種建築物の特性を理解した上で、人間や環境とのマッチングについて考察する能力も習得。環境への配慮がより求められる時代に適応する人材をめざします。


注目のカリキュラム

建設基礎設計

注目のカリキュラム

室内空間構成について学ぶとともに、図面や模型の製作を行います。2年次には想定した設定に準じた、ライフスタイルを設計提案します。

卒業後の進路

清水建設、福田組、京急建設、前田道路、日特建設、東鉄工業、アーネストワン、ポラス、ホーチキ、魚津社寺工務店、小西美術工藝社 ほか多数

ものつくり大学の関連コンテンツ

特集ページ

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

学生さんを応援し隊!

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する