大学
- 埼玉県・東京都
- 私立
城西大学 「数学科」詳細
オープン
キャンパス
理学部 数学科
数学科の学び
キャンパス選択制がスタート
数学科はキャンパス選択制をスタートさせます。1・2年次は両キャンパスで同じ数学関連科目を開講。教職関係の資格(教育職員免許状)は両キャンパスで可能です。3・4年次から「坂戸キャンパス」では就職を考えている学生に向いた科目を開講。「紀尾井町キャンパス」では教員、公務員、企業へと就職を考えている学生に向いた科目を開講。特に統計数学、計算数学、社会数理分野の科目が充実しています。また、数学は「構造の科学」であり、厳密な論理を正しく展開することで真実にたどり着くことができる基礎科学です。また、応用分野が実に広く、実社会のあらゆる分野にその思考方法が活用されています。本学科では、少人数制のゼミナールによるきめ細やかな教育と、演習重視のカリキュラム、さらにITによる応用を視野に入れた情報教育を特色として、綿密な論理の組み立てと思考力、数学的な思考を実社会に応用するための自由な発想力を養います。
イチ押し!
注目のカリキュラム
スチューデント・インターンシップ
学生のみなさんに進路への意識を固めてもらえること、自分の教員としての資質を確かめてもらえることなど、有能な教師になるための体験授業が「スチューデント・インターンシップ」です。地元の坂戸市教育委員会と提携して、学生が市内の小・中学校で「算数」や「数学」のj授業や放課後指導の補助に当たります。教員を志す学生だけでなく、広く教育に関心がある学生にとって、とても人気が高い科目です。
めざせる資格・検定
- 高等学校教諭免許状
卒業後の進路
公立学校教員、私立学校教員、都市銀行、情報処理サービス、日本郵政グループ、大学院進学
学費
学費詳細
-
入学金
300,000円
-
卒業までの総学費
4,698,000円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
城西大学の学部・学科・コース一覧
-
-
経済学科
共学4年制 [昼]-
アジア・国際経済コース
共学4年制 [昼] -
企業・産業経済コース
共学4年制 [昼] -
金融・証券経済コース
共学4年制 [昼] -
地域・環境経済コース
共学4年制 [昼] -
データサイエンスコース
共学4年制 [昼]
-
-
-
-
社会経済システム学科
共学4年制 [昼]-
公共政策専攻
共学4年制 [昼] -
医療福祉経済専攻
共学4年制 [昼] -
ビジネス法務専攻
共学4年制 [昼] -
地域イノベーション専攻
共学4年制 [昼] -
国際文化政策専攻
共学4年制 [昼]
-
-
-
-
マネジメント総合学科
共学4年制 [昼]-
企業・会計マネジメントコース
共学4年制 [昼] -
環境・情報マネジメントコース
共学4年制 [昼] -
行政・教育マネジメントコース
共学4年制 [昼] -
健康スポーツマネジメントコース
共学4年制 [昼] -
観光・地域マネジメントコース
共学4年制 [昼]
-
-
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
城西大学のコンテンツ一覧