進路相談

消防士を目指すなら、高卒と大卒のどちらがよい?

僕は将来、消防士になりたいと思っています。 現在、高卒で採用試験を受ける進路と、大学で救急救命士の資格を取ってから採用試験を受ける進路の二つで迷っています。どちらの方がよいのでしょうか。

回答

救急救命士の仕事に就きたいのであれば、大学(あるいは専門学校)で国家試験にチャレンジして資格を取得する道が最も現実的です。高卒で消防士になったあとでも救急救命士の資格取得は可能ですが、大変な道のりが待っています。

高卒で救急救命士になるには、

●救急隊員として5年以上(もしくは2,000時間以上)の実務経験

●養成校で救急救命士養成研修(半年以上)を受講

以上の2つをクリアして国家試験に合格しなければなりません。消防士として働きながら、と考えると容易なことではないでしょう。高校を卒業して養成校に進学した場合、勉強に集中できる環境に身を置くことができます。救急救命士の国家試験合格率は80%台です。所定の科目をしっかり学び、試験対策をすることでより確実に合格を目指せます。どちらのルートが良いかは人ぞれぞれですので、自分にあった時間の使い方を考えてみましょう。救急救命士の資格を取れる学校はさほど多くありませんが、進路ナビを利用すれば探すことができます。パンフレットを取り寄せて各学校を比較検討してください。

2022年01月更新

答えは見つかった?
なら次のステップにGO!

資料請求するとプレゼント🎁と交換できるポイントがもらえます✨

TOP