相談内容|高等専門学校の建築科から医療系の大学に進めますか?

高校生のための進路サイト

進路相談

高等専門学校の建築科から医療系の大学に進めますか?

私は高等専門学校の建築科に通う1年生です。 最近、医療の仕事がしたいと思うようになりました。色々と検討した結果、3年生まで高専で過ごし、そこから医療系の大学へ進む方向で考えています。 そこで質問なのですが、このような形で医療系の大学へ進むことはできるでしょうか、また、どのような科目が必須になるでしょうか。

回答

 建築科も医療系も理数系という点では共通していますので、その意味では親和性があると言えます。

 大学への進学についても、ご存じの通り、高等専門学校の3年次まで修了していれば受験資格が得られますので、問題はありません。

 ただ、あなたの通っている高等専門学校の公式サイトを調べてみた限りでは、医療系の学部・学科でほぼ必須とされる生物、化学の授業が不足しているように思えます。

 目指す医療系の職業によっては、入試時にも生物、化学が必要となりますので、最低でも「生物基礎」「化学基礎」については、大学受験までにマスターしておくとよいでしょう。

 「生物」「化学」の領域まで学ぶ必要があるかどうかは、志望大学の入試科目によりますので、今の内から気になる学校の情報を集めて、必要になりそうな科目の目星をつけておきましょう。学校パンフレットを取り寄せれば、入試科目はもちろん、学費や奨学金についての情報も手に入りますのでおすすめです。



 進路ナビには複数の学校からまとめて学校パンフレットを取り寄せる機能(検索結果画面で学校名の横にあるチェックボックスをチェックしてパンフ請求ボタンを押す)や、各学校の開催しているオープンキャンパス、体験入学などの情報を検索して、直接参加申し込みをする機能がありますので、それらの機能を利用して気になる学校の情報を集めてみましょう。

 なお、進路ナビからの資料請求は一部の学校を除き、送料・資料代共に無料となっていますので、費用についての心配なしに資料請求をすることができます(国公立大学など、資料請求が有料の学校の場合、「有料」と画面上に表示されます)。



 医療系の学校の入試ですが、国公立大学のように学費が安かったり、国家試験合格率が高かったりするような学校は、やはり難易度が上がるようです。今の内から地道に勉強を進めるようにして、対策をしておくとよいでしょう。

 また、看護師などは、学力と同じくらい志望動機が重視されると言われています。

 「就職口が多そうだったから」などの利己的な理由や、参考書丸写しの動機では合格は難しいそうですので、なぜ医療系に惹かれたのかをよく分析して、説得力のある志望動機を用意しておくことをおすすめします。

2015年04月更新

答えは見つかった?
なら次のステップにGO!

資料請求するとプレゼント🎁と交換できるポイントがもらえます✨

TOP