私は将来、食品の商品開発か研究、又は環境にやさしい製品を作っていきたいと考えています。 以前、研究職に就きたいのであれば、大学院まで行かないと採用してもらえない、と聞いたことがあるのですが、これは本当なのでしょうか? また、大学院を卒業しても、希望する分野の職に就けないこともあるのでしょうか?
研究職を目指す人はやはり大学院まで行く人が多いようです。
理系の学部であれば、もちろん大学の授業でも研究を行いますが、食品などの開発の仕事はかなり専門知識が必要になりますから、大学院に進学して、特化した研究をすることが有利になると思います。
また、希望の職に就けるかどうかということですが、研究職を希望されるなら、就職活動のときに、あなたがやりたい研究開発を行っている会社を選んで採用試験に挑むことになります。ですから採用試験に受かれば、希望の職に就けると思います。もちろん、採用試験に受からない可能性もありますので、その場合は希望の職に就けないこともありえます。なお、研究職の場合は自分で就職活動をする他に、研究室に「推薦」が来て、就職するというケースもあります。学校の推薦入試みたいな感じですね。(大滝)
2006年04月更新