

- TEL
- 042-725-0446(入学選考係)
- office@enomoto.ac.jp
- URL
- http://www.enomoto.ac.jp/chouri/
就職サポート
就職活動の年間スケジュール

就職へのさまざまな動きは、入学してすぐの4月から始まります。
「どのように就職を考えるのか?」というオリエンテーションに始まり、翌5月には企業を招いての説明会。そして6月から、就職へ向けての本格的な指導(模擬面接・書類記入の仕方・模擬試験の実施)を開始します。
そして7月、就職指導の一環として大きな役割を果たす「学外実習」が行われます。
これは、ホテル・レストラン・割烹店・中国料理店など、本人が就職を希望する現場で実地研修をするもので、上級調理師科は4週間、調理師科は2週間行います。
調理業界で働く決意を一層固めたり、将来の方向性を再検討する上での生きた教材となります。
夏までに以上のようなサポートをしながら、秋の就職シーズンへと突入していきます。
“最後まで面倒を見る”が、本校の就職指導の一番のポイント。
諦めず、何でも相談して下さい。
就職指導の流れとポイント

本校では、学生の希望にマッチした就職先を選ぶため、担任と就職担当の教員が情報を共有しながら、一人ひとりを丁寧に指導しています。
キャリアプランの策定から履歴書記入・面談対策はもちろん、インターンシップも積極的に実施しながら、それぞれに適した未来へと導きます。
〈指導イメージ〉
学生の情報共有(担任⇔就職担当教員)
↓
Point@ 夢を具体化するキャリアプラン(未来予想図)の作成
PointA キャリアプランを基に、個人面談を強化
PointB 基本事項の徹底指導(履歴書記入、面談指導、筆記試験対策他)
↓
PointC インターンシップ(学外実習)の実施
↓
就職活動開始⇒就職内定へ