- 大学
- 東京都
- 私立
東京情報デザイン専門職大学 先輩・先生方の声
(令和5年4月開学)
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
フルダイブ技術の実現に貢献し、人々をワクワクさせるエンジニアになりたい!
- 東京都 実践学園高校 出身・情報デザイン学部
- 熊谷 真悟さん
- 東京都 実践学園高校 出身・情報デザイン学部
- 熊谷 真悟さん
学部・学科・コース情報デザイン学部の詳細はコチラ
僕はCG/VRエンジニアになって、フルダイブ技術を実現し、年齢や地域問わず人々をワクワクさせるようなコンテンツ制作に携わりたいと考えています。
情報技術の進歩によって、デジタルエンターテイメントはとても身近な存在になりました。
しかし、年齢や地域によっては遠い存在となっている現状もあると思います。
フルダイブ技術を実現させることができれば、よりデジタルエンターテイメントは発展し、人々の手が届くようになると考えました。
大学では、学部の名前にも入っている“情報デザイン演習”という講義を通して、エンジニアは一人で黙々と仕事をするわけではなく、お客様からニーズを聞き取ったり、チームで協力して課題解決に尽力したりと、幅広いコミュニケーション能力が求められることを実感しました。
“情報デザイン演習”の講義では、少人数のチームで課題解決に向け積極的に話し合い、解決策を検討します。
チームや自分の中にあるアイデアをよりよい形にできる力を身につけ、CGやVRなどのデジタルエンターテイメント技術の発展に貢献できるエンジニアになりたいと思います。
セキュリティに関する知識やプログラミングスキルだけでなく、情報デザイン演習などの実践を通して、デジタルエンターテイメントの発展に貢献できるCG/VRエンジニアになりたいと思います。
やりたいこと、やってみたいことがたくさんある方は、ぜひ一度オープンキャンパスに来てみてくださいね!掲載年度:2024年
-
実習から多くを学び、自分の夢を実現させたい!
- 和洋九段女子高校 出身・情報デザイン学部
- 間中 美妃さん
- 和洋九段女子高校 出身・情報デザイン学部
- 間中 美妃さん
学部・学科・コース情報デザイン学部の詳細はコチラ
もともと情報系に興味があったことと、学年主任に進路先の相談をした際にこの大学があっているのではないかといわれたことがきっかけで東京情報デザイン専門職大学を知りました。
実際に業界で働いていた先生が授業を教えること、そして臨地実務実習などを通して実習科目が多い事など色々含めてここが一番自分のしたいことに近いと思ったからこの大学に決めました。
今どんな仕事に進みたいとか決まっていなくても、どういうものが好きか、どういうものを自分が得意としているのかを考えて、この方向に進んでみようかなで大学を選んで進んでみるのもいいと思います。
大学に入ってからいろんなことを学んで、この仕事に就きたいと決めていくのも一つだから、そんなに難しく考えなくても大丈夫です!
一緒に学べる日を楽しみにしています!掲載年度:2024年
-
「好きを仕事に」するため、実践的な学びの中で勉強しています
- 和洋九段女子高校 出身・情報デザイン学部
- 鵜澤 文音さん
- 和洋九段女子高校 出身・情報デザイン学部
- 鵜澤 文音さん
学部・学科・コース情報デザイン学部の詳細はコチラ
私は、高校の授業で、プログラミングに触れ、難しさも感じるとともにより深く学びたいと感じました。
また、ゲームも好きだったので、好きなことに携わる仕事に就けたらと思い、情報系の分野に進みたいと考えるようになりました。
そのため、より実践的な学びができ、インターンシップなどが充実している東京情報デザイン専門職大学を受験しました。
私は、自分のやりたい事や向いているものがわからなかったので、自分の好きなことや興味があることから進路を考えました。そのおかげで授業も興味を持って学べています。
多くの学生が、不安を感じていると思いますが、自分のペースでやりたいことを見つけられたらと思います。
皆様の夢が叶いますよう、応援しています!掲載年度:2024年
先生からのメッセージ
-
様々な経験を経て「本当にやりたいこと」を見つける場所
- 情報デザイン学部准教授
- 志磨 雅則先生
- 情報デザイン学部准教授
- 志磨 雅則さん
学部・学科・コース情報デザイン学部 の詳細はコチラ
大学は、授業も大切ですが授業以外でも様々なことを学べる場所です。
ほとんどの大学生はお金はないですが時間はたっぷりあるので、やろうと思えば何でもできます。
そして大学時代に得た経験は、一生役に立つはずです。
私自身、いまでも時々大学時代に戻りたいと思うことがあるくらい、大学生活は楽しかったです。
また、将来やりたいことが分からなくて不安な方もいると思いますが、大学は「これやりたいかも!」というのが見つけられる場所でもあります。
皆さんも様々なことを楽しく学んで、自分が本当にやりたいこと、面白いことを見つけてください。掲載年度:2024年
-
多くの人々の生活基盤である情報技術を共に学びませんか
- 情報デザイン学部教授
- 澁谷 利行先生
- 情報デザイン学部教授
- 澁谷 利行さん
学部・学科・コース情報デザイン学部 の詳細はコチラ
皆さんの周りでも、AI、SNS、キャッシュレス化などの最新技術の広まりを感じているかと思います。
産業界でもデジタル技術の導入が加速しており、情報技術が我々の生活の重要な基盤になりつつあります。
情報技術の専門家と言うと、とかく流行の技術に目を奪われがちになるかも知れません。
しかし、最新技術を習得するだけでは、将来次から次へと現れる新しい技術に対応するのは難しく、その知識やスキルを常にアップデートするための下地作りこそが大切になります。
専門職大学とはそのアップデートのための下地を作りつつ、社会的課題を解決するための応用力を磨く場所でもあります。
情報技術に興味のある皆さん、最新の学びの環境で新しい一歩を一緒に踏み出しませんか。掲載年度:2024年
-
入学後からでも将来を見据えた学びが可能な大学です
- 情報デザイン学部准教授
- 以後 直樹先生
- 情報デザイン学部准教授
- 以後 直樹さん
学部・学科・コース情報デザイン学部 の詳細はコチラ
前職の高専は本学と共通する部分もありますので、本学と一番近いところから来た人間だと思います。
これまでに指導してきた学生は、ビジコンを含む様々なコンテストで数多くの賞を受賞してきています。
コンテストでの入賞実績は、将来の就職や進学に大いに役立ちます。
特に、就職の面接での話すネタには困らなくなります。
外部コンテストで入賞を目指したい、起業を目指したいという皆さんは、一緒に研究やアイディア出しをやりませんか?
やる気があるなら、低学年の時からもウェルカムです。
興味がある人・やる気がある人は、入学後に私に直接声をかけるか私の研究室まで来て下さい。
いつでも研究室でお待ちしています。掲載年度:2024年
この学校を見ている人はこの学校も見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
東京情報デザイン専門職大学のコンテンツ一覧