- 大学
- 神奈川県
- 私立
湘南医療大学 先輩・先生方の声
オープン
キャンパス
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先生からのメッセージ
-
グループ病院・大学が一体となり、学びをサポートします
- 薬学部長
- 鈴木 勉先生
- 薬学部長
- 鈴木 勉さん
学部・学科・コース医療薬学科 薬学部長
湘南医療大学薬学部は、臨床に強い薬剤師の育成を目指しています。
その実現に向け、グループ病院施設が薬学部臨床の学びを徹底的にサポートしてくれることが強みです。
看護師、理学療法士、作業療法士を目指す保健医療学部の学生とキャンパス内で交わり、交流を深め、理解しあうことでチーム医療の基礎を身に付けられることも特長です。
また、17のグループ病院と51の保健医療福祉施設の協力体制で、幅広い臨床薬学スキルを学ぶことができます。
「薬学教育モデル・コアカリキュラム(平成25年度改訂版)」に基づいたカリキュラムで、1年次には薬学教育の基本事項である薬剤師の使命、薬剤師に求められる倫理観、信頼関係の構築、多職種連携協働とチーム医療、自己研鑽と次世代を担う人材の育成、さらに薬学基礎などを学んでいきます。
6年間という長い学生生活を充実したものにするために、一緒に頑張っていきましょう。掲載年度:2023年
-
自ら考え、行動する医療人を育てます
- 看護学科 学科長
- 川本 利恵子先生
- 看護学科 学科長
- 川本 利恵子さん
学部・学科・コース看護学科 の詳細はコチラ
看護は、人の誕生から死を迎えるまで、生涯において健康でよりよく生きることを支援する活動
です。少子高齢社会あるいは医療技術の高度化や疾病構造の変化により、看護専門職者には、看護を必要とする様々なライフステージにある人々に柔軟に対応できる人間性と広範囲にわたる領域で深い知識や看護実践能力が求められています。「看護学」はこれらのことを総合的に学習し身に付ける「実践の科学」です。本学は、多様な学習機会を設けることで、自ら考え、行動し、社会を切り拓く優れた人材の育成に力を注ぎ、社会の人々の生命、健康、暮らしの豊かさの創造に対して貢献できるよう取り組んでまいります。皆様が本学看護学科で多くの人たちと出会い、様々な経験を通して「看護学」を学ぶ魅力、楽しさを実感してくださることを心より願っております。
掲載年度:2023年
-
対象者の心と生活に寄り添う療法士を育む
- リハビリテーション学科 学科長
- 鶴見 隆正先生
- リハビリテーション学科 学科長
- 鶴見 隆正さん
学部・学科・コースリハビリテーション学科 の詳細はコチラ
理学療法学専攻では基礎医学と理学療法の専門知識との融合を図り、臨床感を高める演習を効果的に組み合わせたカリキュラムを編成しています。また、対象者の心と生活に寄り添える理学療法士を育成するためにコミュニケーション力を高める教育を実践します。
対象者の喜びを自分の喜びとして社会に貢献したい、そんな学生を歓迎します。
また、本学作業療法学専攻では、総合教育科目や専門科目で医学的側面や心理・社会的側面等の多角的な考え方の基礎を学びます。また、演習や研究・臨床実習を通して論理的思考や主体的行動といった技能を身につけます。これらの学びを通して、社会状況を見極め多様なニーズに柔軟・迅速に応えられる実践力を培います。掲載年度:2023年
湘南医療大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
湘南医療大学のコンテンツ一覧