太成学院大学の先輩・先生方の声

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 大阪府
  • 私立

太成学院大学 先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 技術もコミュニケーション力も つけて夢に近づく
    • 赤井さん
    • 赤井さん

    学部・学科・コース看護学科の詳細はコチラ

    オープンキャンパスで、太成学院大学の先生との
    距離感の近さ、看護学部実験実習棟の
    設備や清潔さを感じ、受験を決めました。
    入学してから改めて、それがこの大学のいいところだと実感しました。たくさんのベッドがあるので演習の授業のときに他の学生がおこなっている援助を見るだけではなく、自分がベッドを使用して援助をおこなう時間がしっかりと取れます。また、演習の授業では先生も多くおり、分からないことをすぐに確認できて、先生も丁寧に教えてくれます。学修内容が身についているなと思います。

    今、看護師と保健師の資格取得を目指しています。患者さんの声に耳を傾け、しっかりと観察をすることで、その人にとって最善の看護をしてあげたいと思っています。看護師は多くの患者さんと接するので、コミュニケーション力が必要です。そのため、多くの人と話すことを心掛けています。オープンキャンパスの学生スタッフというボランティア活動で、積極的に来場者に話しかけたり、他学科・他学年の人と接する機会を自分から増やすようにしています。

    掲載年度:2025年

  • 理想に向かって自分から進む
    • 今村さん
    • 今村さん

    学部・学科・コース子ども発達学科の詳細はコチラ

    大学で学ぶようになって、
    自主性が伸びたと感じています。
    私は小学生の先生になるという夢をもって、子ども発達学科に入学しました。少人数クラスで、少しでも疑問があればすぐ先生に聞くことができるし、同じ夢を持っている友達と切磋琢磨して学修に取り組むことができます。専門的な内容、実践的な内容がしっかり学べるから、夢に向かって進んでいると実感でき、意欲的に学習に向かえるようになりました。

    授業の課題でわからないことはその日のうちにわかるように勉強しています。授業では板書だけでなく、先生が話していること、そのときに自分が感じたことなどもノートに書いて授業の理解を深めます。これからも“理想の自分”“なりたい教師像”をめざして、常にポジティブに考えて何事にも一生懸命に取り組み、中途半端にしないことを意識して学生生活を送りたいと思っています。

    掲載年度:2025年

  • ボランティア活動を通して社会人として必要な力がついた
    • 平島さん
    • 平島さん

    学部・学科・コース心理カウンセリング学科の詳細はコチラ

    高校生の頃、福祉施設で障害者の介助や一緒に遊んだりするアルバイトを始め、自分でも人を助けることができるということを知りました。大学生になってからはボランティアの幅を広げようと、オープンキャンパス(OC)スタッフと学友会に所属しました。
    オープンキャンパススタッフでは、コミュニケーション力や目上の方との接し方、言葉遣いなどを学ぶことができました。日々の積み重ねで1歩ずつ着実に社会人として必要な基礎力が身についていることを実感しています。
    学友会では上級生の指示のもと、学生同士の連携によって学園祭などの大学行事を遂行していきます。先輩達のリーダーシップやみんなで団結して行動すること、協働することで目標を達成できることなど、オープンキャンパススタッフとはまた違った気づきや充実感を得ることができました。

    今はまだ自分の将来像は漠然としていますが、ボランティア活動を通して培った様々な経験を活かして、人に対して優しく関わることのできる人物になることを目標にしています。

    掲載年度:2025年

先生からのメッセージ

  • 「経験」が経済にもたらす効果や価値について考える
    • 経営学部 準教授
    • 小倉 哲也先生
    • 経営学部 準教授
    • 小倉 哲也さん

    ゼミでは産業界と連携し企業の抱える問題を経営学の視点から解決を試みるPBL(問題解決型学習)にも積極的に取り組んでいます。ゼミのメンバーと共同しながら思考力・判断力・表現力等の実用的なスキルを養うことを目的としています。

    掲載年度:2023年

  • スポーツの多様な価値を認め、スポーツの活用可能性を考える
    • 人間学部 準教授
    • 長谷川 健司先生
    • 人間学部 準教授
    • 長谷川 健司さん

    スポーツの普及・発展にはスポーツの価値や特性を理解した上で、他分野(「経済」「教育」「地域社会」など)と良好な関係を築き、問題を解決していくことのできる人材が求められています。スポーツに関する自分自身の興味や関心に沿って課題を発見し、その解決に向けて取り組みを進めていきます。

    掲載年度:2023年

太成学院大学の関連コンテンツ!

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP