学校独自の奨学金・特待生制度詳細
特待生選考試験
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 成績上位者を審議で決定する。 |
金額 | 特待生選考試験の成績上位者の成績により①②③のいずれか。 ①学費(授業料・教育充実費)の全額相当額 ②学費(授業料・教育充実費)の半額相当額 ③入学金相当額 (入学時のみ) ※1年間(3年LaLa 履修制度利用者は2年間)奨学金を給付(減免)する。 ※2年次(3年LaLa 履修制度利用者は3年次)における奨学生の採用については、入学後の成績により審査、決定する。 |
返還方法 | - |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | (1)奨学金の給付を希望し、指定校推薦入試、公募制推薦入試、専門学科・総合学科推薦入試、ファミリー入試、AO入試(合格発表日が12月末まで)のいずれかにおいて合格し、第1次入学手続きを済まされた方が受験できる。 (2)特待生選考試験の受験料は不要。 (3)特待生選考試験を希望する場合は、合格通知書送付時に同封される【特待生選考試験志願票】に必要事項を記入し、志願受付締切日までに提出してください。 (4)特待生選考試験は、一般選抜 前期B日程 と同一日程・同一問題で実施する。 (5)特待生選考試験の成績上位者に本学独自の奨学金を給付する。 (6)特待生選考試験のみの受験はできない。 |
スポーツ奨学生
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部。スポーツ推薦入試の合格者の中から、委員会が選考する。 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 特に定めていない。 |
金額 | 奨学生採用の戦績により異なる。 A:授業料・教育充実費相当額を原則として2年間減免 B:授業料相当額を原則として2年間減免 C:授業料相当額の半額を原則として2年間減免 D:年額15万円を原則として2年間減免 E:年額85,000円を原則として2年間減免 ※3年制(3年LaLa 履修制度)の場合は3年間 |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 本学の教育目的に深い理解を示し、次の条件をすべて満たす者 (1)人物良好であって出身学校長がスポーツ戦績証明書をもって推薦する者 (2)専願にて受験し、合格したら必ず入学する者 (3)スポーツ活動で都道府県大会以上に出場した者 (4)高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者または2022年3月に卒業見込みの者 募集種目:ホッケー、テニス、ソフトテニス、バレーボール、剣道、硬式野球、軟式野球、ソフトボール、バドミントン、チアリーディング、吹奏楽、マーチングバンド(その他の種目については個々に検討します) |
被災者支援制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 採用条件を満たした者が申請し、審議して決定する。 |
金額 | 1.入学検定料全額免除 2.本学の進学をあきらめないで奨学金への優先対応 |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 公的機関が発行する罹災証明書または被災証明書の提出により免除します。 本制度を希望する場合は、出願前に必ず本学入学試験課までご連絡ください。 【フリーダイヤル】0120-373-073(平日9:00~17:30) |
特別待遇奨特学生制度(一般選抜・大学入学共通テスト利用入試)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 特に定めていない |
金額 | 授業料から年額400,000円(3年LaLa履修制度利用者は240,000円)を、原則として1年間(3年LaLa 履修制度利用者は原則として2年間)減免する。 2年次(3年LaLa 履修制度利用者は3年次)における奨学生の採用については、入学後の成績により審査の上、決定する。 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学前 |
その他条件〔選考方法など〕 | 一般選抜・大学入学共通テスト利用入試で合格した者のうち、調査書(文部科学省制定様式による出身学校長作成のもの)の「全体の評定平均値」が3.5以上の者 |
奨学金制度(一般選抜・大学入学共通テスト利用入試)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 一般選抜・大学入学共通テスト利用入試において優秀な成績で合格した者のうち、募集人員の5~10%程度を採用します。 |
金額 | 奨学金の給付額は、成績により次の①から③のいずれか。 ①学費(授業料・教育充実費)の全額相当額 ②学費(授業料・教育充実費)の半額相当額 ③入学金相当額 (入学時のみ) |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 優秀な成績で合格した者。 ※原則1年間(3年LaLa 履修制度利用者は原則2年間)奨学金を給付(減免)しする。2年次(3年LaLa 履修制度利用者は3年次)における奨学生の採用については、入学後の成績により審査の上、決定する。 |
進学をあきらめないで奨学金
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部。AO入試、公募制推薦入試、一般選抜及び大学入学共通テスト利用入試で合格した者の中から、本学の基準を満たす経済的理由で大学進学が困難な者が、申請を出した場合、審議し決定する。 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 総募集定員の5~10%程度 |
金額 | 初年度の入学金の全額および授業料の全額または入学金の半額および授業料の半額を減免します。次年度以降は、出席が良好で、家計の経済的困難が継続すると見込まれる方に対し、授業料の全額または半額を継続して支援します。 |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | ①入試連動型 出願書類とともに申請書を提出する。公募制推薦入試、AO入試、一般選抜、大学入学共通テスト利用入試に合格した方を審査し、支援対象者を決定する。審査結果は合格通知書に同封または通知書にて通知する。 ②予約型 出願される前に本学へ申請書にて申請(任意の封書で送付)をいただき、申請書提出者に対して随時審査をし、審査結果を通知書にて通知します。 支援が決定した方は、公募制推薦入試、AO入試、一般選抜、大学入学共通テスト利用入試の出願の際に、お送りいたしました「審査通知書」のコピーを同封して出願いただき、入試に合格することで採用されます。 次年度以降は、成績・出席が良好で、家計の経済的困難が継続すると見込まれる方に対し、授業料の全額または半額を継続して支援する。 |
特別奨学生制度(指定校推薦入試)
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部。指定校推薦入試に合格した者で、高校在学時の成績が一定以上の者。 |
適用学年 | 新入生。入学後1年間(3年LaLa制度は2年間)。2年次及び3年次の奨学生適用については、1年次(3年LaLa制度は2年次)までの成績で審査し、決定する。 |
採用人数 | 特に定めていない。 |
金額 | 高校在学中の成績で、本学の基準により、次の奨学生に採用する。 「特別奨学生A」授業料全額免除。 「特別奨学生B」授業料半額免除。 |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 指定校推薦入試では、別途本学の指定した高等学校において優秀な成績を収めた合格者を「特別奨学生」として採用する。対象および採用基準等は別途指定した学校に通知しますので、自分の在籍する高等学校の進路指導部もしくは担任の先生に尋ねてください。 原則として1年間(3年LaLa 履修制度利用者は原則として2年間)奨学金を減免 する。2年次(3年LaLa 履修制度利用者は3年次)における奨学生の採用については、入学後の成績を審査の上、決定する。 |
入学金免除制度
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科。ファミリー入試で合格した者。 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 特に定めていない。 |
金額 | 入学金全額(20万円)※3年LaLa制度は15万円免除。 |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 書類審査・調査書、面接。 【入学金免除該当者】 本人・父母・兄弟または姉妹などの方が、東海学院大学短期大学部、東海女子短期大学、東海学院大学、東海女子大学、東海第一幼稚園、東海第二幼稚園、東海デザイン専門学校のいずれかを卒業または在学、もしくは大学院を修了または在学している者。 |
沖縄特別奨学金
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学科 |
適用学年 | 新入生 |
採用人数 | 該当する者全員。 |
金額 | 入学金の半額免除(10万円)。ただし、3年LaLa 履修制度利用者は入学金15万円の半額(7.5万円)。※複数の奨学金を得ることはできません。 |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 沖縄県に在住する通信制を除く高等学校に通学している高校生で卒業見込みの者。 本学が実施するすべての入試区分において適応します。 |