学校独自の奨学金・特待生制度詳細
指定強化スポーツ授業料減免制度(特待生制度) (2019年度実績)
奨学金の形態 | 減免 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 宝塚保健医療学部 |
適用学年 | - |
採用人数 | 若干名 |
金額 | 特待生A 授業料半額免除 特待生B 授業料1/3免除 特待生C 授業料半額免除(※) ※特待生Cの適用を受ける場合は、別途学費負担者の前年の所得を証明する書類が必要です。 |
返還方法 | - |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 特待生選考方法 (1)学校長および監督等の推薦書 (2)本学指定強化クラブの監督及び部長などとの面接 (3)調査書 以上、3点で総合的に判断します。 なお、指定強化スポーツ推薦入試において合格し、特待生として選出されなかった場合でも、 入学後に指定強化クラブへ所属する必要があります。 特待生Cの適用を受ける場合は、別途学費負担者の前年の所得を証明する書類が必要です。 |
日本学生支援機構奨学金(給付奨学金制度) (2019年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 独立行政法人日本学生支援機構 奨学金 支給額のページを参考ください https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/kingaku/index.html |
返還方法 | - |
申込時期 | - |
その他条件〔選考方法など〕 | 日本学生支援機構の給付奨学金は、国費を財源として、意欲と能力のある若者が経済的理由により進学を断念することのないよう、返還義務のない奨学金を給付することにより進学を後押しするものです。 給付奨学金の支給を受ける奨学生は、給付奨学生としての自覚を持って学業に精励しなければなりません。 給付奨学金の申込み方法については各高等学校にお問合わせください。 合わせて以下、日本学生支援機構のHPも参考にしてください。 (http://www.jasso.go.jp/) |
日本学生支援機構奨学金(第1種奨学金・無利子貸与) (2019年度実績)
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 自宅通学/月額:20,000円、30,000円、40,000円、54,000円より選択 自宅外通学/月額:20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円より選択 |
返還方法 | 独立行政法人日本学生支援機構のホームページの以下のページを参考にしてください。 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/henkan/index.html |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 毎年春季(入学後)に申し込みます。 学力・家計状況・健康状況により審査します。 お問い合わせ ●ホームページ:http://www.jasso.go.jp/ |
日本学生支援機構奨学金(第2種奨学金・有利子貸与) (2019年度実績)
奨学金の形態 | 貸与・有利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 月額:20,000円~120,000から選択(1万円単位) |
返還方法 | 独立行政法人日本学生支援機構のホームページの以下のページを参考にしてください。 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/henkan/index.html |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 毎年春季(入学後)に申し込みます。 学力・家計状況・健康状況により審査します。 お問い合わせ ●ホームページ:http://www.jasso.go.jp/ |
入学金免除制度 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 入学金30万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | 出願時 |
その他条件〔選考方法など〕 | 対象者 1、平成医療学園グループ校の卒業生(卒業見込みの者含む) 2、平成医療学園グループ校の在校生、または卒業生の3親等以内の者 3、医療免許取得者 入学金の免除を希望する場合は、出願の際に願書に記入し、本学が指定する必要書類を同封してください。 |
特別奨学生 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | - |
採用人数 | 宝塚保健医療学部では最大で理学療法学科3名、柔道整復学科2名、鍼灸学科1名を選出 和歌山保健医療学部では最大で理学療法学専攻3名、作業療法学専攻2名を選出 |
金額 | 授業料相当額を免除 |
返還方法 | - |
申込時期 | - |
その他条件〔選考方法など〕 | 受験者で、一般前期2教科入試A・B日程において、本学が定める一定の基準を満たした者 2年次以降は、前年度の成績等をもとに評価し一定の基準を満たした者 |
成績優秀者給付奨学金 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2年次以降 |
採用人数 | 宝塚保健医療学部 理学療法学科・柔道整復学科は上位3名以内、鍼灸学科は上位2名以内の者 和歌山保健医療学部 理学療法学専攻は上位3名以内、作業療法学専攻は上位2名以内の者 |
金額 | 給付金額は成績に応じ、学年1位の者は年間20万円、学年2位・3位の者は10万円を給付。 |
返還方法 | - |
申込時期 | - |
その他条件〔選考方法など〕 | 2年次以降、前年度の成績をもとに本学が定める一定の基準を満たした者の中から、 宝塚保健医療学部 理学療法学科・柔道整復学科は上位3名以内、鍼灸学科は上位2名以内の者 和歌山保健医療学部 理学療法学専攻は上位3名以内、作業療法学専攻は上位2名以内の者 |
社会人対象給付奨学金 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 在学2年生からが選考対象 |
採用人数 | 宝塚保健医療学部 3名程度 和歌山保健医療学部 2名程度 |
金額 | 該当年度に15万円を給付 (給付期間は当該年度限り) |
返還方法 | - |
申込時期 | - |
その他条件〔選考方法など〕 | 満25歳以上で本学入学後、本学が定める一定の基準を満たした者の中から選考 在学2年生からが選考対象 |
下宿生支援奨学金 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | - |
採用人数 | 各学科成績優秀者上位2名まで |
金額 | 入学年度に15万円を給付 (給付時期は10月) |
返還方法 | - |
申込時期 | - |
その他条件〔選考方法など〕 | 入学試験(公募推薦入試、一般入試)で優秀な成績を収めた者で、入学後下宿住まいをする学生の中から、各学科成績優秀者上位2名を選出 |
ファミリー奨学金 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 入学年度に15万円を給付 (給付時期は10月) |
返還方法 | - |
申込時期 | - |
その他条件〔選考方法など〕 | 平成医療学園グループ校の教職員・在校生(在学生)または卒業生の子もしくは3親等以内の親族が対象。 入学後に必要書類を提出すること。 |
後継者育成奨学金 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 宝塚保健医療学部 柔道整復学科・鍼灸学科入学生 |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 入学年度に15万円を給付 (給付時期は10月) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | 柔道整復学科・鍼灸学科入学生で、本学が定める一定の基準を満たした関係者の子もしくは3親等以内の親族 |
高等教育の修学支援新制度 (2020年度)
奨学金の形態 | その他 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | - |
採用人数 | - |
金額 | 支給金額の詳細につきましては、 以下、本学のホームページを参考にしてください。 宝 塚:https://www.tumh.ac.jp/admission/expenses.html#01 和歌山:https://www.tumh.ac.jp/wakayama/admission/expenses.html |
返還方法 | - |
申込時期 | - |
その他条件〔選考方法など〕 | 【支援対象になる学生】 住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の学生 年収目安は、本人・親・中学生の4人世帯の場合ですが、世帯構成等により数字は異なるためあくまでも目安です。 JASSO(独立行政法人日本学生支援機構)のウェブサイトに掲載している「進学資金シミュレーター」で、収入基準に該当するかおおよその確認ができます。 その他、以下のWebサイトをご参考ください。 文部科学省「高等教育の修学支援新制度」 http://www.mext.go.jp/kyufu/ 文部科学省「高等教育の修学支援新制度の対象機関」 http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/1421393.htm 日本学生支援機構「奨学金の制度(給付型)」 https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html |