学校独自の奨学金・特待生制度詳細
授業料免除制度
奨学金の形態 | 免除 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 医学部医学科 |
適用学年 | 医学部医学科推薦入試〔推薦B〕(地域特別枠推薦)による入学者で愛媛県地域医療医師確保奨学金の被支給者のうち、6年次に進級した者 |
採用人数 | 特に定めていない |
金額 | 授業料全額 |
返還方法 | 次のいずれかに該当する場合、当該事由が生じた日の属する月の翌月の末日までに一括返還する。 ①退学したとき ②卒業後2年以内に医師免許を取得しなかったとき ③医師免許取得後、正当な理由なく直ちに県内の指定医療機関で初期臨床研修を開始しなかったとき ④県内の指定医療機関で、初期臨床研修に1年間従事しなかったとき |
申込時期 | 申込不要 |
その他条件〔選考方法など〕 | 対象者を医学部長が学長に推薦 |
愛媛大学「地域定着促進」特別奨学金制度(A)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 3年次(医学部医学科は5年次) |
採用人数 | 20名 |
金額 | 20万円(1回) |
返還方法 | - |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 実技・小論文・作文、学業成績・出席率、関係する科目の履修、県内企業のセミナーへの参加、経済状況 |
愛媛大学「地域定着促進」特別奨学金制度(B)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 4年次(医学部医学科は6年次) |
採用人数 | 20名 |
金額 | 20万円(1回) |
返還方法 | 次のいずれかの規定に反した場合、または該当した場合は全額を返納する ①卒業後3年間は、県内企業等に継続して就業する ②採用後及び就業後3年間は毎年度末に在職証明書を提出する ③県内に未就職又は就業後自己都合で3年未満で離職した場合 |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 実技・小論文・作文、学業成績・出席率、経済状況 |
愛媛大学修学サポート奨学金
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 学資負担者の死亡・風水害等の家計急変があった者 |
採用人数 | 採用人数未定 |
金額 | 半期分の授業料相当額(1回) |
返還方法 | - |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 学業成績・出席率、修学困難、経済状況 |
愛媛大学基金奨学金「太陽石油奨学金」
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 学部3年次(医学部は5年次)、大学院修士・博士前期課程1年次 |
採用人数 | 20名程度 |
金額 | 50万円(夜間主コースは25万円) |
返還方法 | 次のいずれかに該当した場合は、一部または全額の返還を求めることがある ①学業の継続が困難になったとき ②虚偽の申請を行ったとき ③その他不適切と認められる行為があったとき |
申込時期 | その他 |
その他条件〔選考方法など〕 | 実技・小論文・作文、学業成績・出席率、経済状況 |