学校独自の奨学金・特待生制度詳細
北里大学学生表彰による奨学金(北島賞) (2020年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2年次以上 |
採用人数 | 各学年、各学科2名程度 |
金額 | 10万円 |
返還方法 | - |
申込時期 | - |
その他条件〔選考方法など〕 | 前年度の学業成績並びに人物が優秀な者 |
北里大学給付奨学金 (2020年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2年次生以上 |
採用人数 | 25名程度 |
金額 | 原則学費年額の1/2相当額(医学部は学費年額の1/3相当額) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | ①主たる生計維持者の失職、死亡若しくは災害等による家計急変またはその他経済的理由により、学費の支弁等に支障を生じた者 ②勉学に強い意欲を持ち、人物が優秀で成業の見込みがある者 ③原則として学業成績が各学科及び各専攻単位の上位3 分の1 以内である者(ただし家計急変者は成績上位4分の3以内) ④日本学生支援機構奨学金他の貸与奨学金を受けている者(ただし家計急変者は申請中でも可) ※当該年度における北里大学の他の給付奨学生(北里大学学生表彰規定に定めるものを除く)、学費全額免除の特別待遇奨学生(特待生)は出願不可。 ※詳細は公式ホームページ等でご確認ください。 ※2021年度以降は変更となることがあります。 |
北里大学貸与奨学金 (2020年度実績)
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | A種:2年次生以上、B種:最高学年生 |
採用人数 | A種:35名程度、B種:若干名 |
金額 | A種:学費の1/2相当額、B種:学費相当額 |
返還方法 | 卒業半年後から月賦または年賦により貸与総額に応じて最長15年以内に返還(無利息) |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | ①主たる生計維持者の失職、死亡若しくは災害による家計急変またはその他経済的理由により、学費の支弁等に支障を生じた者 ②家計の収入が、日本学生支援機構が実施する第二種奨学金の対象となる家計基準(※)を超えないこと。 ※ 目安は、4 人世帯の場合、年収1,191万円程度(給与所得)もしくは783万円程度(給与所得以外)とする。 ※当該年度における北里大学の学費全額免除の特別待遇奨学生(特待生)は出願不可。 ※詳細は公式ホームページ等でご確認ください。 ※2021年度以降は変更となることがあります。 |
北里大学PPA給付奨学金 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 給付 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 2年次生以上 |
採用人数 | 6名程度 |
金額 | 原則学費年額の1/2相当額(医学部生は学費年額の1/3相当額) |
返還方法 | - |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | ①主たる生計維持者の失職、死亡若しくは災害等による家計急変またはその他経済的理由により、学費の支弁等に支障を生じた者 ②勉学に強い意欲を持ち、人物が優秀で成業の見込みがある者 ③原則として学業成績が各学科及び各専攻単位の上位3 分の1 以内である者 ④原則として、日本学生支援機構奨学金の貸与を受けている者 ※当該年度における北里大学の他の給付奨学生(北里大学学生表彰規定に定めるものを除く)、学費全額免除の特別待遇奨学生(特待生)は出願不可。 ※詳細は公式ホームページ等でご確認ください。 ※2021年度以降は変更となることがあります。 |
北里大学PPA貸与奨学金 (2019年度実績)
奨学金の形態 | 貸与・無利子 |
---|---|
対象学部・学科・コース | 全学部 |
適用学年 | 制限なし |
採用人数 | 年間若干名 |
金額 | 年額60万円 |
返還方法 | 卒業半年後から年賦により最長10年以内に返還(無利息) |
申込時期 | 入学後 |
その他条件〔選考方法など〕 | ①学費の支弁が困難と認められる者 ②勉学の意欲を持ち、人物が優秀で将来成業の見込みのある者 ③家計の収入が、日本学生支援機構が実施する第二種奨学金の対象となる家計基準(※)を超えないこと。 ※ 目安は、4 人世帯の場合、年収1,214万円程度(給与所得)もしくは782万円程度(給与所得以外)とする。 ※原則として北里大学奨学金との重複貸与はできない。 ※詳細は公式ホームページ等でご確認ください。 ※2021年度以降は変更となることがあります。 |