動画で見る
愛知文教大学「学校紹介」動画

-
愛知文教大学「学校紹介」動画
愛知文教大学の魅力!
ここが一押し
全員1度は留学できる!アジア語学研修 研修費全額給費。
実践的な語学の力と真人の心で未来を切り拓く人材に。
本学の教育は、日本語・英語・中国語の3つの「ことば」の実践的な語学力を身につけ、今は不可能だと思えることを可能にする「逆転力教育」です。
●グローバル英語プログラム
基盤教育ステージ、レベル別4技能ステージ、Advanced Englishステージの3つのステップで、英語コミュニケーション力を養成。Advanced Englishステージは、ビジネスコミュニケーションや通訳・翻訳など実践的な授業が特色。留学生チューターがマンツーマンで英会話学習をサポートするE-Lounge や、TOEIC®LISTENING AND READING TESTの学内試験も実施しています。
●中国語・中国文化プログラム
基礎から学ぶ授業に加え、発音・会話に特化して週2回45分授業を行うクラスなど、実践的な教育が特色。 HSK(中国語検定)対策も実施。文化や歴史も同時に学び、異文化理解を深めるとともに、ビジネスで役立つ中国語も学びます。北京外国語大学とオンラインで相互学習を行う「Eタンデムラーニング」もスタート。
●教員養成プログラム
地元自治体での教職インターンシップなどのアクティブ・ラーニングを通して、実践力のある人材を育成します。教員採用試験対策ゼミでは時間外補講や、筆記試験対策、面接対策、教職模擬授業などをきめ細かく指導し合格へのサポートをしています。
●日本文化の学びで「日本人基礎力」を培う
文学、日本語、歴史の3つの視点で日本文化を学びます。「信長学」、「戦国の城・合戦・生活を読み解く」など多角的な視点で学ぶ歴史、現代の日本文化を学ぶ「日本のサブカルチャー」、そして古典から現代まで幅広く学ぶ文学、など多彩なカリキュラムで「日本人基礎力」を磨きます。
●多彩な海外留学プログラム
1年生全員が研修費全額給費される2週間の語学研修を体験。英語研修と中国語研修から選択できます。共に日本語を使わない環境で、外国語によるコミュニケーション力を高めます。
英語留学では、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの提携校への留学が可能です。中国語留学は、北京外国語大学などへの交換留学制度を利用すれば現地授業料が免除されます。世界中から集まる留学生との交流も魅力です。
留学期間中の授業料3/4免除や単位互換などサポート制度も充実しています。
学生生活を紹介!
CAMPUS LIFE
-
語学ラウンジ
E-Lounge、C-C Loungeは、在学生が、留学生チューターと、自由に会話を楽しみながら、「使える英語/中国語力」を身につけていくための語学学習ラウンジです。語学力向上と共に、お互いを知り、異文化理解を深める場でもあります。TOEICやHSKなど、語学検定対策のサポートも行います。
-
Cross Road Cafe(学生食堂)
学生食堂「Cross Road Cafe」。 南側が全面ガラス張りの明るい店内、カラフルな椅子やテーブルが開放的で暖かな雰囲気です。 ワンプレートのランチやパスタ、世界のカレー、ご当地ラーメンなどの他、季節毎の特別メニューも提供され、学生同士の交流の場ともなっています。
-
アクティブ・ラーニング教室
語学だけでなく、文学や心理学など多様な講義をアクティブ・ラーニング教室で行っています。プレゼンテーションやグループ・ワーク、ディスカッションなどを行う参加型の講義で、課題発見・解決力、発進力、コミュニケーション力を身につけます。
新着記事
NEWS
-
アジア語学研修 研修費全額給費!
新入生全員に研修費全額が給費されるアジア語学研修は、英語研修と中国語研修から選択可能。フィリピン・セブ島での英語研修は2週間の英語漬けの毎日です。語学学校内では日本語禁止。さらにマンツーマンで1人ひとりとしっかり向き合う授業スタイルは、確実に語学力を育てます。台湾での中国語研修は、レベル別クラスでの毎日の中国語学習に加え、研修先の台湾師範大学の学生との交流や歴史文化に触れる体験もできます。共に日本語を使わない環境で、外国語によるコミュニケーション力を高めます。
※2022年度は2022年11月に英語研修(フィリピン・セブ島)のみ再開しました。 -
アメリカ・ウェストバージニア州の3大学と提携
アメリカ・ウェストバージニア州のマーシャル大学、フェアモント州立大学、ウェストバージニア大学への提携校留学が可能。経済、文化の中心であるアメリカへの留学は、語学力アップはもちろん、世界各国から集まる多様な学生との交流も魅力です。
愛知文教大学学部・学科・コース
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
充実した留学体験から希望の企業への内定につながりました!
愛知県名古屋市立工芸高等学校卒業
/中島 崇博さん
苦手な英語に挑戦しようと英語を海外で学べる道を選び、まずはフィリピン・セブ島へ2週間の語学研修へ。その後オーストラリアに1年留学しました。他国からの留学生たちと「母国語は禁止、英語のみ」と決めて切磋琢磨。その努力もあり“CEFR”B1+からC1レベルの英語力を身につけることができました。また、授業以外でも互いの国について語り合い、文化の違いを超えてたくさんの友人もでき充実した留学となりました。
さらに、2か国語をマスターするために台湾へ1年中国語留学に挑戦!オーストラリア留学で学んだことを活かし、他国からの留学生や現地の学生など、さまざまな人と積極的に関わることができました。
この2か国の留学経験を通して希望していた星野リゾートに内定をいただくことができ、就職後は海外派遣を目指しています。今からホテルマンに必要な気づく力を高める行動を意識的に行うようにしています。メッセージを読む
-
幅広い知識を学び、教育現場での実践力が鍛え上げられた4年間!
蔭山公望さん
教員養成プログラム
中学校の国語科教員を目指していたこともあり、教職の専門的な知識だけでなく、日本文化や古典文学、近現代文学、言語などについても幅広く学ぶことができる点に魅力を感じ愛知文教大学に入学を決めました。教職課程では先生との距離が近く相談しやすい環境を整えてくれています。また、1年次から近隣の小中学校でチューターとして活動することが可能なため、臨機応変な対応力など実践力を鍛える経験を長期的に積むことができます。
今後は生徒に寄り添いながら成長を見守ることができる教員になりたいと思います。
メッセージを読む
卒業までにかかる学費
愛知文教大学奨学金・特待生制度
解説
奨学金とは?
奨学金には大きく4つの種類があります。
-
返さなくていい
給付型
-
払わなくていい
免除型
-
授業料・入学金が減免される
減免型
-
返す必要がある
貸与・無利子型
貸与・有利子型
応募時期や条件をチェックして、自分に合った奨学金を調べてみよう!
愛知文教大学
オープンキャンパス・イベント情報
学校イベントに行ってみよう!
EVENT SCHEDULE
2023年12月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年1月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年2月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
2024年3月
日 月 火 水 木 金 土 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
- オープンキャンパス
- その他のイベント
もうすぐ開催されるイベント
VERY SOON !!
学校のイベント、
もっと知りたいな!
合同進路説明会 参加予定
EVENT INFORMATION
-
進路相談会
長野県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年12月4日(月)16:00~18:00 会場 シルクホテル 場所 長野県/飯田 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
愛知県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年12月11日(月)16:00~18:00 会場 名鉄トヨタホテル 場所 愛知県/豊田 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
愛知県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年12月19日(火)13:30~16:00 会場 i-ビル(尾張一宮駅前ビル)7階シビックホール 場所 愛知県/一宮 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
-
進路相談会
愛知県
入試や授業のことを先生方から直接話を聞いたり、学費ことなどなんでも相談できます。
日時 2023年12月21日(木)13:15~15:15 会場 津島市文化会館 場所 愛知県/津島市 主催 大学新聞社 ※詳細は、合同進路説明会のページからご確認ください。
その他 奨学金・入試・就職情報
愛知文教大学学校基本情報
キャンパス情報
学校URL | https://www.abu.ac.jp/ |
---|---|
kouhou@abu.ac.jp | |
電話 | 0568-78-2211(入試広報センター) |
-
キャンパス
所在地 〒485-8565
愛知県小牧市大草5969-3MAP Google マップを開く 交通案内 次の各駅から無料スクールバスを運行。JR「高蔵寺駅」から約15分。名鉄「小牧駅」から約25分。名鉄「一宮駅」JR「尾張一宮駅」から約60分。名鉄「岩倉駅」、「犬山駅」から約30分。 電話 0568-78-2211 (入試広報センター)
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
愛知文教大学のコンテンツ一覧