河原アイペットワールド専門学校の「ペット総合学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 愛媛県
  • 私立

河原アイペットワールド専門学校 「ペット総合学科」詳細

共学2年制 [昼]

ペット総合学科

ペット総合学科の学び

学部・学科・コース情報

動物と人を幸せに導くかけ橋になる!

【幅広い分野を学び、動物のプロになる!】
理論と実習の両方で動物を幅広く学びます。動物んい関わる全てを学び「総合力」を身につけ、動物のプロフェッショナルを目指します。また2年次からの分野別選択授業で隙を極めます。ペットの「スペシャリスト」を目指します。

【学びの特徴】
1年次では、しつけやトレーニング、飼育、アクアリウム、健康、お手入れ、ペットショップなど、ペットに関わる全てを総合的に学びます。
2年次では、「ドッグトレーナー分野」「ペットショップ分野」「アクアリウム分野」の選択授業を用意。幅広い分野に対応できる総合力と、自分だけの専門力を身につけます。

【ペット総合学科(2年制)のカリキュラム】
■「ドッグトレーナー分野」で、しつけの基礎から応用を実習で身につける!
ドッグランなど屋外でのしつけ実習、お散歩トレーニング、病院・幼稚園でのアニマルセラピー(動物介在活動)など実習をたくさん用意しています。経験豊かな3名のドッグトレーナーが指導を行いますので、様々な状況や環境に合わせたトレーニングを行えるようになります。学校犬のお世話も中心メンバーとして行います。
■「ペットショップ分野」では、提携ペットショップでのインターンシップを行います!
ペットショップに関わる内容を幅広く学びます。犬猫に加え、鳥類・スモールペット、は虫類、魚類など、多種多様な生体の知識・飼育を学びます。飼育以外にも、POP作成や設備のメンテナンスなども学びます。また、提携ペットショップでのインターンシップでは、商品知識や接客マナー、実践力を身につけます。
■「アクアリウム分野」は、信頼されるアクアリウムスタッフを目指します
魚類を中心に淡水・海水生物を学びます。実際に魚類の飼育も行い、水質管理や設備のメンテナンス、展示方法などを、実践を通して身につけます。学内だけではなく、ドルフィン実習やフィールドワークでの採集活動、スキューバダイビングなどの屋外実習も豊富です。国家資格「潜水士」取得も目指します。

めざせる資格・検定

  • 愛玩動物飼養管理士

卒業後の進路

ペットをトータルに学ぶことで総合力を身につければ、幅広い就職先に対応できる!

ドッグトレーナー、ペットショップスタッフ、アクアリウムスタッフ、飼育員、ドルフィントレーナーなど、幅広い職種を目指すことができます。学生任せではなく、担任や学科主任、就職キャリアセンタースタッフと協力して就職指導を行います。動物と人間が共生できる社会を目指し活躍できる人材を育成します。

学費

2026年度予定

  • 入学金

    160,000円

  • 卒業までの総学費

    1,980,000円

  • 学費について

    学費以外に教育充実費・パソコン代等が必要になります。

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

河原アイペットワールド専門学校の関連コンテンツ

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP