- 専門学校
- 神奈川県
- 私立
横浜デザイン学院 「総合デザイン学科」詳細
総合デザイン学科
総合デザイン学科の学び

総合デザイン学科(2年制)
総合デザイン学科は、主にグラフィックデザインを軸に、プロダクトデザインまで学ぶ「ビジュアルデザイン分野」、ファッション・アパレル系を学ぶ「ファッション分野」、マンガ、キャラクターイラスト系を学ぶ「マンガ・イラスト分野」で構成されています。
◆ビジュアルデザイン分野
多くの企業連携で実践力を身につける
グラフィックデザイン/webデザイン/モーショングラフィック/写真加工/雑貨デザイン/エディトリアルデザイン/イラスト表現 など
「AIに仕事は取られない?」など、気になるリアルタイムの業界知識を身につける授業も実施!
◆ファッション分野
実践力を身につけ、2年間でプロを目指す
スタイル画/パターンメイキング/ソーイング/アパレルCAD/立体表現/WEBデザイン/SNSマーケティング/デジタル実習/アパレル研究/ファッションショー など
他分野の学生と新ブランド企画を行うYDCならではのカリキュラムもあります!
◆マンガ・イラスト分野
用具の使い方からデジタルスキルの応用まで
キャラクター研究/デッサン/パースデッサン/デジタルイラスト/グッズプロデュース/ライブ2D/3D基礎/情報リテラシー/マンガ作画/WEBマンガ制作 など
★自分の作品プロデュースに役立つデザインツールの基礎も学べます!
イチ押し!
注目のカリキュラム
産学連携プロジェクト

有名企業・自治体とコラボレーションする、横浜デザイン学院ならではのプロジェクトです。
在学中から実社会に触れ、“本物の仕事”を体験することで、プロとして求められる喜びや、厳しさを知る貴重なチャンスです。
【プロジェクト内容】
・企業研修プロジェクト
在学中に実際の現場を体験するプログラム。
普段の学校の中の授業とは違う、時間の流れやスタッフとのコミュニケーションを体感し、デザイナーとして資質を高めていきます。
・課題プロジェクト
さまざまな企業から課題を提供していただき、授業の一環として取り組んでいきます。
企業の商品開発、プロモーション活動などにもバーチャルに参加し、もちろんできあがった作品は、厳しい業界の目で評価をいただきます。
・商品開発プロジェクト
企業と一緒に、一つの商品を企画・開発をしていきます。
企業のニーズをしっかり把握し、自分たちで制作した商品を企業にプレゼンテーションし、実際に発売できる商品化を目指します。
【学生たちの意識とスキルを向上】
導入メリットはさまざまですが、その中でも一番と言えるのが、現場ならではの臨場感とスピード感を肌で感じられること。
また、打合せなどを通して発注先のニーズを把握し、それを具体的なデザインなどに活かしてプレゼンを行い、作ったものに対してシビアな評価が受けられるという点も、学生たちを成長させる確かな原動力となっています。
作品として良いか悪いかというレベルではなく、すべては「売れるか、売れないか」という企業レベルで評価される。
このようなリアルな体験を学生時代にすることによって、将来の仕事に対する意欲と意識も確実に高まります。
めざせる資格・検定
- 画像処理エンジニア検定
- CGクリエイター検定
- DTPエキスパート
- Illustratorクリエイター能力認定試験
- Photoshopクリエイター能力認定試験
- Webクリエイター能力認定試験
- 色彩検定
- レタリング技能検定
- ファッション色彩能力検定
- パターンメーキング技術検定
- ファッションビジネス能力検定
- ファッション販売能力検定
- 洋裁技術認定試験
- パーソナルカラリスト検定
- 漫画能力検定
卒業後の進路
◆ビジュアルデザイン分野
・グラフィックデザイナー
・DTPオペレーター
・パッケージデザイナー
・プロダクトデザイナー
・イラストレーター
・キャラクターデザイナー
・Webデザイナー
など…
◆ファッション分野
・ファッションデザイナー
・ショップスタッフ
・パタンナー
・マーチャンダイザー
・スタイリスト
など…
◆マンガ・イラスト分野
・漫画家
・漫画家アシスタント
・イラストレーター
・キャラクターデザイナー
・挿絵ライター
など…
学費
2025年度
-
入学金
160,000円
-
卒業までの総学費
1,172,000円
-
学費について
学費のほかに、教材費等が別途かかります。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
横浜デザイン学院の学部・学科・コース一覧
横浜デザイン学院の関連コンテンツ
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!