保育福祉専攻
保育・福祉・介護を学び、介護福祉士に。

福祉の心に根ざした幅広い教養と視野を持ち、希望の翼を未来へと広げて。
保育士の資格や感性を活かしながら介護を学び、社会への貢献を深めていく。
専門性や人間性に優れた志の高い介護福祉士が毎年、精華から羽ばたいています。
※受験資格は保育士養成施設を卒業し、かつ保育士資格を取得している人。
- 年限
- 1年
- 募集定員
- 35名
卒業後の進路
【介護福祉士】
アットホーム福岡、アットホーム諸岡、菊池園、宰府福祉会、桜十字福岡病院、ささぐり泯江苑、ひだまりテラス、柳川療育センター
【保育士】
こぐま福祉会、若葉インターナショナルナーサリー大島園
【保育教諭】
カナリヤ、一ッ岡南幼稚園、恵あおぞらこども園
【施設指導員】
児童発達支援センター 野の花
目指せる資格・検定
- 介護福祉士
- セラピューティック・ケア介護セラピスト
- インファントセラピスト
注目のカリキュラム
生活支援技術

自立に向けた生活支援技術の基礎の取得や、利用者への個別的介護技術の応用能力を養うことを目指し、領域「人間と社会」「こころとからだのしくみ」、「介護」に含まれる「介護の基本」などとの関連性や位置づけを理解し学びます。尊厳の保持の観点から利用者の自立・自律を尊重し、利用者の状況に応じた介護技術で、安全・安楽に援助できる技術や知識について習得できます。
学費
入学金
100,000円
卒業までの総学費
990,000円
学費について
授業料:(前)275,000(後)275,000
維持費:(前)90,000(後)90,000
実験実習費:(前)45,000(後)45,000
校外実習費:(前)35,000(後)35,000