あたたかく子どもによりそい、まもり、はぐくむ、
保育士・養護教諭・幼稚園教諭の育成を目指します。
子どもの心身の健やかな成長・発達について知識を深め、高い技術を学びます。
【幼稚園教諭養成課程】では、「幼稚園教諭二種免許」と「保育士」、【養護教諭養成課程】では、「養護教諭二種免許」と「保育士」を取得することが可能です。学生全員が保育士の資格を取得できることは、学生の将来の選択肢を広げます。保育実習で幼い子どもたちと接した経験や保育の知識は、全ての教育現場において役立ち、さまざまな子どもにあたたかく寄りそう力を養います。また、本学科では、卒業後すぐに社会人として活躍できるよう、マナーや身だしなみの徹底、コミュニケーション能力の向上も重視しています。将来のキャリア設計にも積極的に取組み、社会人として自立した、強くてしなやかな女性を目指します。

学校の特長
- 学生寮あり
- 海外に姉妹提携校あり
- バリアフリー対応
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- 海外研修・留学制度あり
- アルバイト紹介制度
- 部活動奨励金
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 他校単位互換可
- クラス担任制
- セメスター制
- ネット出願可
- 学外入試あり
- 周辺飲食店充実
- デジタルパンフレットあり
- 学園祭に有名人・タレントが来る
九州女子短期大学からのニュース
九女キャラバン隊
学生主体の組織で、地域社会と連携・協力する事によって、実践活動を通して幅広い視野と実践力、問題解決能力を養います。具体的な活動としては、幼稚園や保育所、学校・施設に出向き模擬保育・模擬授業、地域イベントに参加します。子どもたちとたくさん触れ合うことができるボランティア活動です。
また高校での出前授業、オープンキャンパスでの学科紹介や模擬保育・模擬授業など、年間を通して幅広く活躍し、人間として大きく成長するきっかけとなります。
ひよこちゃんねる
本学のホームページの中の「その他の動画」で、「ひよこちゃんねる」を紹介しています。幼稚園、保育所、学校などを訪れて活躍する「九女キャラバン隊」の活動紹介や、学生ならではの視点で学内の生活などを、学生が自ら作成、公開しています。
施設・設備のポイント
九女保育ルーム

保育所や幼稚園の保育室を再現。備品は園児の安全のために工夫されています。実際に園児を招き、触れ合う機会もあります。
模擬保健室

養護教諭を目指す学生が実践力を養うため、実際の保健室を模擬保健室として完備。
ピアノ授業レッスン室

保育士や幼稚園教諭を目指す際に必要なピアノの技術を身につけます。個人レッスン室もあるので初心者でもじっくりと練習ができます。
お問い合わせ・アクセス
キャンパス
- Address
- 〒807-8586
福岡県北九州市八幡西区自由ケ丘1-1 マップ表示 - TEL
- 093-693-3277 (入試広報課)
- Access
- 【JRを利用した場合】JR折尾駅より徒歩約10分。【北九州市営バスを利用した場合】JR折尾駅よりバス3分(九州女子大前下車)。【車を利用した場合】 国道3号線の「折尾駅入口」交差点より高須方面へ車で約5分。または、国道199号線の「九州女子大学前」信号目印。