精神保健福祉士コース
「福祉に関わる仕事をしたい」全ての人へ!
【北陸の短期大学で唯一、国家資格の3福祉士(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士)
を目指すことができる】
広く漠然とした思いでも大丈夫。自分の適性を見極めてから進路選択ができます。1年次に広く知識や技術を学び、2年時に「社会福祉士コース」「精神保健福祉士コース」「介護福祉士コース」のいずれかを選択し、必要な専門知識、技術を学びます。
【ふくたんから、精神保健福祉士へ】
ふくたんでは、四年制大学と同じカリキュラムを用意しているので、卒業とともに精神保健福祉士国会試験基礎受験資格を取得できます。その上で卒業後に収入を得ながら、2年間の実務経験を積むか、四年制大学へ3年次編入し卒業するかで、国家試験を受験することができます。
【それぞれの専門分野に+αの知識・技術を】
社会福祉士コース、精神保健福祉士コースでは「介護職員実務者研修(任意)」を受講することができます。そのうえで、3年間の実務経験があれば介護福祉士国家試験の受験ができます。
【短期大学では珍しい心理学を体系的に学べる】
北陸の短期大学では唯一!社会福祉士養成課程に加えて、心理学の各領域を体系的に学ぶことができます。四年制大学の心理学部(1・2年生)と同程度の内容を用意しているので、心理系大学に3年次編入することも可能です。
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 2年
- 募集定員
- 60名(3コース合計)
卒業後の進路
【主な就職先】
・障がい者支援施設
・特別養護老人ホーム
・介護老人保健施設
・病院
・デイサービスセンター
・市町村社会福祉協議会
など
目指せる資格・検定
- 精神保健福祉士国家試験基礎受験資格
学費
入学金
200,000円
卒業までの総学費
2,130,000円
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。