大学
- 福岡県
- 私立
福岡工業大学 「システムマネジメント学科」詳細
オープン
キャンパス
情報工学部 システムマネジメント学科
システムマネジメント学科の学び

企業の経営革新に貢献する、専門知識と情報スキルを育成。
マネジメント分野における課題発見、探究力、実行力などの素養をもった技術者を育てるため、経営・生産管理技術とともに情報メディア技術を基礎から修得。
世の中に存在する膨大な情報を自由に扱い、企業の経営戦略に活用する手法を学修します。
【学科の特徴】
さまざまな情報を管理・運用することで、企業活動における諸問題の解決を図る能力を身につけます。コンピュータと経営の両知識を修得し、企業の経営に合ったソリューションを提案できる人材を育成します。
【学ぶ領域】
▶ 自動車の製造、医療福祉などのサービス供給に関してビジネス効率化を図るプロダクションマネジメント分野
▶ 企業経営に関する理論と実務を対象にしたシステムマネジメント分野
▶ コンピュータグラフィックス・Webデザインなどのマルチメディア分野
イチ押し!
注目のカリキュラム
システムマネジメント実験

経営システム、生産システム、情報メディアシステムの3本柱の分野に応じて、テーマごとに「実験書を読んで内容を理解する」、「手を動かして実践する」、「得られた結果を考察する」、「結果を整理し分かりやすく説明する」というプロセスを経験する実践形式の授業です。結果は報告書にまとめるだけでなく、発表も行います。
めざせる資格・検定
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート試験
- CGクリエイター検定
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
- Linux技術者認定試験(LPIC、LinuCなど)
- DTPエキスパート
- Webクリエイター能力認定試験
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- CCNA(Cisco Certified Network Associate)
2023年度以降の教職課程は認定申請中。文部科学省の審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
卒業後の進路
製造業、小売業、金融業を中心に、IT関連企業やデザイン関連企業まで幅広い業種で卒業生が活躍しています。
【2021年3月卒業生の主な就職先】
SCSK㈱、京セラコミュニケーションシステム㈱、㈱九電工、ネットワンシステムズ㈱、前田道路㈱、㈱ホギメディカル、㈱システナ、㈱メンバーズ、コネクシオ㈱、日本年金機構、㈱アクティオ、中島工業㈱、㈱あさひ、昭電テックス㈱ ほか
学費
2022年度
-
入学金
200,000円
-
卒業までの総学費
5,421,300円
-
学費について
※経済情勢その他変動により改めることがあります。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
福岡工業大学のコンテンツ一覧