甲南女子大学の「子ども教育学科」詳細

高校生のための進路サイト

  • 大学
  • 兵庫県
  • 私立

甲南女子大学 「子ども教育学科」詳細

オープンキャンパス 他

女子4年制 [昼]

教育学部 子ども教育学科

子ども教育学科の学び

教育学部子ども教育学科では、“授業+体験”で専門的・実践的に学ぶ「未来の先生」プログラムを展開。自分の興味関心に応じてプログラムを選ぶことで、自分だけの強みを磨いていくことができます。子どもとともに社会の未来をつくる「未来の先生」になるための甲南女子大学独自のプログラムです。

【さまざまな未来の先生プログラム】
それぞれのプログラムで専門教育と体験学習を行うことで、子どもの育ちを幅広く理科した保育者・教育者を目指します。

・遊び創造プログラム
・国際子どもプログラム
・子どもの心理・社会性発達プログラム
・医療保育・発達支援プログラム
・クラス運営・授業づくりプログラム
・校種間接続・連携プログラム

【保幼小の3つの資格・免許の取得を目指せる】
複数の資格取得によって、これからの現場で求められる、子どもの育ちを幅広く理解した保育・教育者を目指します。「免許・資格」●保育士※1●幼稚園教諭一種免許状●小学校教諭一種免許状■中学校教諭二種免許状(国語※2)■特別支援学校教諭一種・二種免許状※3●児童指導員任用資格●レクリエーション・インストラクター●司書●学芸員●准学校心理士 など ※1申請中 ※2佛教大学との協定によるプログラム(通信課程)により取得可能(別途費用が必要) ※3他大学との協定によるプログラム(通信課程)により取得可能(別途費用が必要)■:他大学との協定によるプログラム(通信課程)により取得できる免許(別途費用が必要)


注目のカリキュラム

少人数教育を通して「人とかかわる力」および「環境へ働きかける力」を養う

・総合子どもカーニバル
学科の1、2年生が授業で学んだ音楽や体育、造形などの知識を集結させて、子どもたちの笑顔を生み出す舞台を考えます。脚本づくりから衣装や大道具制作まで、学科の友人たちとともにつくり上げていきます。

・総合子ども学基礎演習
大学で学ぶうえで必要なリテラシーの基礎や子どもを総合的にとらえる視点を養います。また、甲南こども園をはじめとする近隣園との交流やICT機器の活用の一つであるプログラミング体験など、実践を通した知識を身につけます。

・病児保育演習
感染症をはじめとする急性疾患や急性疾患に罹患している子どもの状態、環境調整や予防策について、実際の事例も含めて学習し理解を深めます。また、病児の保育教育についての注意事項を学び、幼稚園や保育所などにおける対応方法を習得します。

めざせる資格・検定

  • レクリエーション・インストラクター
  • 小学校教諭免許状
  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 保育士
  • 特別支援学校教諭二種免許状
  • 中学校教諭免許状
  • 特別支援学校教諭一種免許状
  • 司書
  • 学芸員
  • 児童指導員任用資格
  • 准学校心理士

卒業後の進路

[公務・資格・専門職]
小学校、幼稚園、保育所(園)、認定こども園、児童福祉施設、人材開発・企画部門、行政 など

[一般企業]
教育、放送・広告、出版・印刷、金融・保険、販売、アパレル、社会福祉、発達支援 など

学費

学費詳細

  • 入学金

    250,000円

  • 卒業までの総学費

    4,810,000円

※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP