哲学科
「問い」に対する哲学者たちの「こたえ」を学び、その「こたえ」の先を考える
私とは何か、どう⽣きるべきか、⼈⽣に意味はあるのか。哲学者たちは昔からこうした問いを探求してきました。
時代は変わっても人間が直面する問いは変わりません。そうした問いに対する哲学者たちの「こたえ」を学び、討論主体の演習を通じてその「こたえ」の先を考えます。
伝統的な⻄洋哲学や東洋思想のほか、現代の生命倫理や社会問題、先端科学技術についても積極的に取り上げ、⾃由な討論から⾃ら考える⼒を養います。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 95名
卒業後の進路
2021年3月卒業生就職実績 ※文学部全体
国家公務員(農林水産省・自衛隊)、地方公務員(行政職)、明治安田生命保険相互会社、株式会社オリエンタルランド、株式会社マイナビ、イオンリテール株式会社 他
目指せる資格・検定
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 司書
- 学校図書館司書教諭免許状
- 学芸員
- 社会教育主事
- 社会福祉主事任用資格
注目のカリキュラム
基礎演習
目の前の物は、確かにそこにあるでしょうか。今が夢ではないと証明できるでしょうか。他者の痛みを感じられるでしょうか。この授業では「私/世界/他者とは何か」という問題を、デカルト、フッサール、ハイデガーといった哲学者のテキストの読解と学生同士での議論を通じて、問い深めていきます。
学費
入学金
1,278,000円
学費について
※上記の学費は、初年度納入金合計です。