• 大学
  • 東京都
  • 私立

高千穂大学 「社会・ライフデザインコース」詳細

共学4年制 [昼]

人間科学部 人間科学科 人間科学専攻 社会・ライフデザインコース

社会・ライフデザインコースの学び

2年次よりコース選択

学部・学科・コース情報

人間科学専攻 社会・ライフデザインコース

【研究テーマ例】
フードパントリー、少子化・高齢化問題、子どもの貧困、離婚後の子どもの生活、LGBTQの多様性、デジタル社会の闇、ヤングケアラーを知る、ひきこもりの実態と支援、教育と貧困 など

【在学生紹介】
 人間科学部 人間科学専攻 社会・ライフデザインコース4年 大山ゼミ
 中垣 慶太
 東京都私立昭和第一学園高校出身

 社会が直面している課題の現状や支援策について学びを深めました

 社会・ライフデザインコースを選んだのは、1年次の必修科目「ライフデザイン論」の授業で、貧困や児童虐待などの社会問題に興味を持ったことがきっかけです。ひとり親、ヤングケアラー、生活保護といった問題について学んだ「社会保障論」、障がい者の生活環境や支援について、障がいのある方を授業に招いて学んだ「社会福祉論」などを通して、日本社会が今直面しているさまざまな課題の現状を知り、これらを支援する公的支援制度などについても知識を得ることができました。
 それまで表面的にしか見ていなかった社会問題に対して、深く理解し、視野を広げることができたことは、自分の成長につながったと思います。


注目のカリキュラム

資格取得も手厚い!

注目のカリキュラム

 リテールマーケティング(販売士)2 級合格!

【在学生紹介】
 経営学部 経営法務コース 4年
 竹内慶司ゼミ
 原 陸斗
 神奈川県川崎市立高津高校出身

 出題傾向を押さえた講座で効率的に学ぶことができます

 所属しているゼミの竹内慶司先生の勧めで、リテールマーケティング(販売士)2 級の取得を目指して課外講座を受講しました。講座では、要点をまとめたレジュメによる講義の後、本番の試験同様の四択問題を解くという流れで進みます。勉強する内容は多岐にわたりますが、試験に出やすいポイントを重点的に教えていただき、効率的に学ぶことができました。毎回の講座後には、最近の出題傾向などを講師の先生に質問して、参考にしていました。資格取得を通じて、販売・接客技術、販売促進のための企画立案、マーケティングなどの実践的知識が得られ、経営学部の授業の理解や、就職活動や進路選択などにも役立っています。

卒業後の進路

人、家族、社会の関わりを総合的に学ぶことで、主体性や課題解決力が身につきます。相手が抱えている悩みを解消できる営業・販売業、その人にあった企画やプランを提案するプランナーやコーディネータなどの道が開けます。

学費

2025年度予定

  • 学費について

    1,174,000円(初年次、入学金、学費等を含む)

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

高千穂大学のコンテンツ一覧

TOP