• 大学
  • 東京都
  • 私立

高千穂大学 「経営法務コース」詳細

共学4年制 [昼]

経営学部 経営学科 経営法務コース

経営法務コースの学び

2年次よりコース選択

学部・学科・コース情報

企業を法律的な視点から学ぶ

・現代社会において、企業は自社の利益はもちろん、社会全体の利益を十分に配慮して日々のビジネスを遂行しなければなりません。経営法務コースでは、実践的な法律知識の基礎を中心に、企業におけるコンプライアンス(法令遵守)のあり方を学びます。

【在学生の紹介】
 経営学部 経営法務コース4年 森平ゼミ
 山本 治翔
 東京都立練馬高校出身
 
 企業を支える法律やルールとその複雑さを学ぶことができました

 1年次の「法律学」の授業で、毎日ニュースで見聞きする出来事の裏側にある法律に興味を持ち、経営法務コースを選択しました。「労働法」では、パワハラや過労死などの問題に理解を深め、法的な効果が発生するには要件を満たす必要があることなど、法律の適用にもルールがあることを学びました。また「企業法」の授業は、知的財産法や有価証券法など複数あり、講義を通して企業経営のルールとその複雑さに触れることができました。
 労働や企業に関するさまざまな法律の知識、簿記3級の資格取得、法律などの専門的な事柄をかみ砕いて分かりやすく伝えるプレゼンテーション能力など、社会で役立つたくさんの学びを得ることができました。


注目のカリキュラム

資格取得も手厚い!

注目のカリキュラム

 リテールマーケティング(販売士)2 級合格!

 出題傾向を押さえた講座で効率的に学ぶことができます

【在学生紹介】
 経営学部 経営法務コース 4年
 竹内慶司ゼミ
 原 陸斗
 神奈川県川崎市立高津高校出身

 所属しているゼミの竹内慶司先生の勧めで、リテールマーケティング(販売士)2 級の取得を目指して課外講座を受講しました。講座では、要点をまとめたレジュメによる講義の後、本番の試験同様の四択問題を解くという流れで進みます。勉強する内容は多岐にわたりますが、試験に出やすいポイントを重点的に教えていただき、効率的に学ぶことができました。毎回の講座後には、最近の出題傾向などを講師の先生に質問して、参考にしていました。資格取得を通じて、販売・接客技術、販売促進のための企画立案、マーケティングなどの実践的知識が得られ、経営学部の授業の理解や、就職活動や進路選択などにも役立っています。

卒業後の進路

商社、金融機関、メーカー、建設会社、流通・小売業で、営業職、総務・法務・内務監査・経営計画、秘書など幅広い活躍が期待されます。法律知識は、すべての企業人にとって武器となるほか、地方公務員など行政職にも大いに生かせます。

学費

2025年度予定

  • 学費について

    1,174,000円(初年次、入学金、学費等を含む)

関連キーワードを選択して学校をさがす

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

高千穂大学のコンテンツ一覧

TOP