- 大学
- 東京都
- 私立
高千穂大学 「情報コース」詳細
経営学部 経営学科 情報コース
情報コースの学び
2年次よりコース選択

経営とITがわかるスペシャリストを養成
企業経営に関する多彩な科目と同時に、プログラミングやデータベースなど実際にコンピュータを使用した情報通信技術も学びます。IT技術をどのように経営に活かしていくか、といったITと経営のつながりについても詳しく学びます。
【コース研究テーマ例】
ビッグデータから見る様々なモノ、新しいアプリビジネスについて、KH Coderによる分析
モノのインターネットとは、Google検索によるヒットから普及への道、不正アクセス、ヴィジュアルプログラミング言語、Appleのコアコンピタンスと成長戦略について、アプリの個人開発、違法ダウンロードの現状と対策 など
【在学生紹介】
経営学部 情報コース4年 笹金ゼミ
佐藤 匠
東京都私立豊南高校出身
経営とITの結びつきに理解を深め新しい技術を学び続けるSEに
大学入学後に独学で学び始めたプログラミングがとても面白く、関連する知識を身につけようと情報コースに進みました。
情報コースでは、さまざまな授業を通じて実社会で活用されている多様な情報技術を学ぶことができます。「情報管理論」では、ICタグ導入によるコスト削減策などの事例を通して、情報通信技術が経営にどう貢献しているのかへの理解を深めました。「マルチメディア」は実習が中心で、さまざまな表現形式の画像や動画を制作する新しい体験ができました。
こうした授業で学んだ理論と、プログラミングの知識を活かし、SEになることが目標です。変化が激しい情報技術の世界に対応し、常に学び続けるSEになりたいです。
イチ押し!
注目のカリキュラム
資格取得も手厚い

秘書検定2 級合格!
社会で必要になる、基本的な知識が身につきます
【在学生紹介】
商学部 マーケティングコース 4年
西山 知愛理
東京都立第五商業高校出身
3 年次になって少しずつ就職活動を進めていく中、その準備として社会で求められるビジネスマナーを身につけたいと考えて秘書検定の資格取得講座を受講しました。大学内で1 カ月間、週2 回の講座を受講。テキストを元に検定での出題率が高い問題を中心に学び、覚え方のコツなどもしっかり教えていただけたので安心して試験に臨むことができました。受講も試験もキャンパス内で行うことができるのも大きなメリットでした。ビジネスマナーは就職活動だけでなく社会に出てからも求められるスキル。どんな職業に就いてもこの講座で学んだ知識や対応力は活用できると思います。
めざせる資格・検定
- ITパスポート試験(国)
卒業後の進路
システムエンジニアやプログラマとして、企業のシステム部門や情報通信産業のソフトやシステム開発などに携わります。また、情報と経営・マーケティングの知識を活かし、情報メディア産業で営業などでも活躍できます。
学費
2024年度予定
-
学費について
1,174,000円(初年次、入学金、学費等を含む)
高千穂大学の学部・学科・コース一覧
高千穂大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
高千穂大学のコンテンツ一覧