- 大学
- 千葉県
- 私立
麗澤大学 「工学部」詳細
オープンキャンパス 他
工学部
工学部の学び
テクノロジーに、愛を。
環境問題、貧困問題、人口減少、紛争の激化・・・日々、変化を遂げていく世の中において、
技術者・エンジニアは様々なスケールの社会課題に対して人々に共感し、テクノロジーとコミュニケーションで解決をリードすることが求められます。
2024年4月に新設された工学部では「テクノロジーに、愛を。」をコンセプトに、技術や知識だけではなく、世界・人々の課題の解決に正しくテクノロジーを使うことができる心の教育も大事にしています。
そんな工学部では「デザイン思考」というアプローチをベースに課題解決に取り組みます。
サービスやビジネスを考える際、デザイナーのプロセスになぞらえながら、ユーザーや顧客が本当に必要としているものを導き出すためのアプローチをデザイン思考といいます。
具体的には、ユーザーとの対話からニーズを見出し(共感)、そこから問題定義を行い、その解決策を考え、プロトタイプを作成してそれをテストします。
現在海外や日本の大企業でも社員研修や事業開発で取り入れられているアプローチです。
課題へのアプローチ方法を学びながらしっかりと知識を学んでいきます。
麗澤大学工学部ではソフト・ハードの両方ができるデジタル人材を育成することを目指します。
今後テクノロジーが加速度的に発展して行く中でエンジニアとして活躍するためには、システムやソフトウェア開発だけでなく、それを使って提供されるモノやコトがどのように社会で使われるのか、ということを理解していることが大切です。
例えば自動運転であれば、どこを(高速道路か、市街地か、過疎地か)、どのような車で(普通自動車か、バスなど公共交通車両か)、どのように(安全に、快適に、渋滞なく)走るのか、車の制御システムだけでなく、車そのもののカタチや、走る道路、自動化システムを支える通信その他周りの環境など、システム全体を構成する要素は非常に幅広く考えられます。
一つを極めた専門家だけでなく、複数の技術分野を理解し、それらを組み合わせて考えられる、
ソフト・ハードの両方を扱える次世代のデジタル人材が必要とされているため、双方の力をつけることで、社会から求められ続けるエンジニアへと成長することができるのです。
めざせる資格・検定
- 基本情報技術者試験(国)
- ITパスポート試験(国)
- 応用情報技術者試験(国)
- 情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)(国)
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
- TOEIC®Program
卒業後の進路
IT、コンサルティング会社、メーカー・通信事業者、医療・福祉・教育、DXの推進やIoT技術の活用を進めたい各種行政機関や企業、スタートアップ・ベンチャー企業、ロボティクス技術の活用を進めたい各種行政機関や企業など
麗澤大学の学部・学科・コース一覧
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!