経営学科
理論と実践から実社会に直結する経営学を学ぶ

「実社会に直結、就職に有利」な経営学を身につけるために、複数の科目を用意しています。経営学、マーケティング、会計学など、経営学の基本を学ぶ「マネジメント科目」。ファッションビジネス、エンターテインメントビジネス、トラベル・ホスピタリティといったサービ産業で活躍するための力をつける「ビジネス科目」を用意しています。また経営に活かせる心理学・情報などの科目もあります。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 140名
卒業後の進路
卒業後の進路は、経営学部で培った能力を活かして、進路を選択できます。経営戦略の立案業務、新しい商品やサービス開発のためのマーケティング、人事などの経営管理、会計・経理部門、ファッション業界やエンターテインメント・観光ビジネス関連の職業など、さまざまな業種に進むことが可能です。
目指せる資格・検定
- ITパスポート試験
- 色彩検定
- 中小企業診断士
- 宅地建物取引士
- 公認会計士
- 税理士
- 秘書検定
- ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
- 日商簿記検定
- リテールマーケティング(販売士)検定
- 上級ビジネス実務士
- ファイナンシャル・プランナー
- 漢字能力検定
注目のカリキュラム
取り組み [ 企画書やサーベイのコンテスト ]

「基礎演習」という科目のなかで1年次生全員が、新しいビジネスの企画や社会問題についてのサーベイを競い合います。グループごとに資料をとりまとめ、全員の前でプレゼンテーションを行います。
学費
2020年度
入学金
300,000円
卒業までの総学費
4,535,000円
学費について
初年度(141万円)
入学金30万円、授業料80万円、施設設備費22.5万円、特別教育費4.5万円、会費4万円
2年次以降(103.5万円)
授業料80万円、施設設備費22.5万円、会費2万円