子ども学科
子どもの問題を掘り下げ、さまざまな分野で活躍するエキスパートを育てる

子ども・子育てに関する『専門家』を目指し、幼児教育、保育、子どもの文化、心理、福祉、野外活動といった子どもに関する様々なテーマを考え学びます。
また、海外の子育て事情や文化について学習する海外研修や園での実習も多数設けています。
複雑に多様化する子どもの問題にも対応できるスペシャリストの育成を目指します。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 140名
卒業後の進路
将来は幼稚園・保育所や小学校、子どもと関わる企業などで活躍することをめざします。大学院へ進学し、研究を進める道も選択可能。「子どもが好き」という想いを大切にしながら、4 年間じっくりと将来を考えていきましょう。
目指せる資格・検定
- キャンプインストラクター
- 幼稚園教諭一種免許状
- 小学校教諭免許状
- 保育士
- 社会福祉主事任用資格
- 児童福祉司任用資格
注目のカリキュラム
身体表現

子どもの発達的特徴や子どもの様子、援助方法について学びます。からだやさまざまな素材を利用した身体表現を体験したり、乳幼児向けの身体表現活動プログラムを企画立案したりすることで、実践力を身につけます。
学費
2020年度
入学金
300,000円
卒業までの総学費
4,535,000円
学費について
初年度(141万円)
入学金30万円、授業料80万円、施設設備費22.5万円、特別教育費4.5万円、会費4万円
2年次以降(103.5万円)
授業料80万円、施設設備費22.5万円、会費2万円