教育人文学部
ひとと伴走しながら輝いて生きる。

人文、社会、自然といった諸科学を応用しながら合理的に解決できる技術と人間力を身につけます。
さらに、他者の異なる文化的背景を深く理解し、一人ひとりと協働・伴走しながら心豊かな生き方に寄与できる人材を育成します。
卒業後の進路
<幼児教育学科>
幼稚園、保育所、認定こども園、乳児院、児童養護施設、障がい児施設、児童館、放課後児童クラブ、その他の児童福祉施設、社会福祉施設、公務員(保育職)、地域子育て支援センター、家庭保育指導員、児童文化関連企業、海外の幼児教育・保育施設
<児童教育学科>
小学校、幼稚園、特別支援学校、中学校、市区町村公務員(児童館など)、児童文化・出版関連企業、子ども関連企業、大学院進学
<心理学科>
市場・顧客調査部門(民間企業)、サポート・相談部門(民間企業)、人材育成・人事部門(民間企業)、養護教諭(小・中・高・特別支援学校)、心の相談室(教育機関)、心理カウンセラー、子育て支援、社会福祉の施設・団体、公務員(心理区分)、大学院進学
<文芸文化学科>
事務職、販売・サービス職、営業職、図書館司書、学芸員、ライター、出版・編集、中学校・高等学校教諭(国語)、公務員、日本語教員
目指せる資格・検定
- 小学校教諭免許状
- 幼稚園教諭一種免許状
- 保育士
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 養護教諭一種免許状
- 特別支援学校教諭一種免許状
- 司書
- 学校図書館司書教諭免許状
- 学芸員
- 認定心理士
- 公認心理師(国)
学費
2022年度
入学金
250,000円
学費について
《初年度納入金》
入学金 250,000円
授業料 750,000~770,000円
教育充実費 330,000円
諸経費 64,660円