大学
- 埼玉県
- 私立
埼玉工業大学 「生命環境化学科」詳細
オープン
キャンパス
工学部 生命環境化学科
生命環境化学科の学び
生命環境化学科
生命・環境・材料を三本柱に捉えながら、地球環境問題やバイオテクノロジー、新素材開発に対応する教育を行っています。人や環境に配慮しつつも人々の快適な暮らしを追求できる、産業界で活躍する人材を育成します。
イチ押し!
注目のカリキュラム
化学実験

1年から3年次には、多彩な実験・実習科目を通じて、現代の科学技術を支える「生物」「化学」分野の基礎や身近な化学現象のしくみを系統的に学びます。
めざせる資格・検定
- ITパスポート試験
- 危険物取扱者
- 実用英語技能検定(英検)
- TOEIC(R)Program
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 衛生管理者
- 環境計量士
- 公害防止管理者
- 毒物劇物取扱責任者
- 作業環境測定士
- 浄化槽管理士
卒業後の進路
(株)資生堂/東京ガス(株)/旭化成(株)/太陽誘電(株)/大成ラミック(株)/UCC上島珈琲(株)/(株)稲葉製作所/(株)江東微生物研究所/(株)フジキン/(株)岡本工作機械製作所/白十字(株)/東芝(株)/東京電力ホールディングス(株)/西日本旅客鉄道(株)/ユニ・チャーム(株)/(株)すかいらーくホールディングス/東洋インキSCホールディングス(株)/(株)鶴見製作所/(株)吉野工業所/前澤化成工業(株)/埼玉県教育委員会/山崎製パン(株)/日本ケミコン(株)/マルハニチロ(株)/わらべや日洋(株)/(株)東京めいらく/日本ペイント防食コーティングス(株)/(株)関電工/市光工業(株)/岩手県教育委員会 ほか
学費
学費詳細
-
入学金
250,000円
-
卒業までの総学費
5,684,000円
-
学費について
上記の費用のほか、諸会費(学生会費40,000円、後援会費40,000円、同窓会費20,000円、フレッシュマン・キャンプ費14,000円)が入学時に必要です。ただし、同窓会費は4年進級時にも10,000円が必要となります。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
埼玉工業大学の学部・学科・コース一覧
埼玉工業大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
埼玉工業大学のコンテンツ一覧