大学
- 栃木県
- 私立
足利大学 「創生工学科」詳細
オープン
キャンパス
工学部 創生工学科
創生工学科の学び

めざせ、新時代のエンジニア!
◎機械分野
機械工学コース/自然エネルギーコース
◎電気電子分野
電気電子工学コース
◎システム情報分野
情報デザインコース/人間工学コース
◎建築・土木分野
建築学コース/土木工学コース
イチ押し!
注目のカリキュラム
ヒューマンエナジー入門

新入生がもっている多様な知的好奇心と潜在能力を呼びおこすために、まずオンリーワンの自分を認識し、自己肯定した上で、足利の町で足利工業大学で学ぶことの意義を歴史的に検証します。
まず、空間的には地元から国内、そして国外まで、時間的には過去から現在まで、郷土足利から出発して日本全体、そして世界のオンリーワンの人物の生き方を学び、地域から日本全土、そして世界にむけてオンリーワンの地域、国を調べていきます。さらに、グローバル化の時代にあって日本はどうあるべきか、個人はどうあるべきかを明らかにします。
講義の中では、講師の出演したNHKのプロジェクトXを始めとするテレビのVTRなども積極的に活用したりして、興味・関心を高めます。
めざせる資格・検定
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート試験
- 応用情報技術者試験
- CGクリエイター検定
- データベーススペシャリスト試験
- ネットワークスペシャリスト試験
- エンベデッドシステムスペシャリスト試験
- 情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)
- CAD利用技術者試験
- システムアーキテクト試験
- 情報検定(J検)
- CGエンジニア検定
- マルチメディア検定
- 画像処理エンジニア検定
- 電気通信の工事担任者
- 電気主任技術者
- 電気工事士
- 陸上無線技術士
- 海上無線通信士
- 危険物取扱者
- 一級建築士
- 二級建築士
- 測量士
- 測量士補
- 建築CAD検定
- 土木施工管理技士
- 商業施設士
- インテリアプランナー
- 福祉住環境コーディネーター
- インテリア設計士
- 照明コンサルタント
- 宅地建物取引士
- 中学校教諭免許状
- 高等学校教諭免許状
- 機械設計技術者
- 火薬類(製造・取扱)保安責任者試験
- 技術士、技術士補
- ビオトープ計画管理士・ビオトープ施工管理士
- 環境社会検定(eco検定)
- 日本人間工学会認定人間工学専門資格
- データ解析士
- 睡眠指導士
卒業後の進路
■平成27年度の主な就職先
埼玉県警察/栃木県職員/大成建設(株)/三菱電機プラントエンジニアリング(株)/全農サイロ(株)/(株)アーレスティ栃木/(株)深井製作所/オグラ金属(株)/小倉クラッチ(株)/(株)ヤマト/藤井産業(株)/関東建設工業(株)/(株)山田製作所/東京パーツ工業(株)/日本アイ・エス・ケイ(株)/綜合警備保障(株)/(株)テクノプロ・エンジニアリング/ニプロ医工(株)/三菱日立パワーシステムズエンジニアリング(株)/(株)ヰセキ関東/富士重工業(株)
学費
2017年度予定
-
入学金
270,000円
-
卒業までの総学費
2,490,000円 ~ 5,450,000円
-
学費について
●総学費に教科書代等は含めません。
●総学費2,490,000円は4年間学業特待生Aの資格を獲得した場合。
●授業料(年間)1,260,000円(ただし前期、後期で分納可能)
●後援会費(年間)25,000円
●学生会費(4年間分を一括で納入)30,000円
●同窓会費(準会員。4年間分を一括納入)10,000円
※附属高校からの入学の場合入学金が免除になります。
※入学者の保護者が本学のOB・OGの場合入学金が半額になります。(135,000円)
※本学及び系列短大、高校のいづれかに兄弟姉妹が同時に在籍する場合、2人目以降には授業料の半額が支給されます。
〈学業特待〉
学業特待生A、B
対象入試の中で本校が定める条件を満たしている者(条件につきましては各入試により異なります)
〈定員〉定員につきましてはお問い合わせください。
〈免除額〉授業料より年間 A:74 万円、B:32 万円を2 年間免除
※3年次の免除については、2年次終了の2年間の成績により継続を認め、4年次の免状については3年次の成績により認めます。継続の可否は学内成績基準とします。
詳しくは本学入試広報課までお気軽にお問い合わせください。
※「卒業までの総学費」とは、入学金、授業料、施設費など、入学してから卒業するために必要なすべての経費をいいます。
足利大学の学部・学科・コース一覧
足利大学の関連コンテンツ
この学校を見ている人はこの学校も見られています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校をさがす
おまかせ資料請求で
無料プレゼント
「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
学生さんを応援し隊!
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!
足利大学のコンテンツ一覧