知能情報システム学科
知能情報システム学科

● ネットワーク分野 ╱ コンピュータや情報ネットワークを安全に便利に利用するための基本技術を学び、プログラマー、ネットワーク技術者などの情報 化社会に役立つ高度な情報技術者を育成します。
● マルチメディア分野 ╱ 情報信号処理、情報デザイン、コンピュータグラフィックスなどの高度な専門技術、および映像や音楽などのマルチメディア をさまざまな分野で応用するための技術に関して教育を行い、ウェブデザイナー、デジタル情報処理技術者などの高度な専門技術者を育成します。
● バイオロボティックス分野 ╱ コンピュータを基にしたシステム技術により、介護ロボット、手術支援ロボット、救助ロボット、福祉介護機器、電動義肢 などの設計や開発に必要な知識を学び、これらの機器メーカーにおける開発や保守管理を行うことのできる高度な専門技術者を育成します。
- 別学・共学
- 共学
- 昼/夜/通信
- 昼
- 年限
- 4年
- 募集定員
- 40人
卒業後の進路
【目標とする将来の進路】
・コンピュータ関連企業 ・情報通信ネットワーク関連企業 ・エレクトロニクス関連企業 ・制御関連企業 ・情報サービス産業 ・ロボット開発産業 ・医療機器産業 ・福祉機器産業 ・医療情報産業 ・ソフトウェア産業 ・カーエレクトロニクス産業 ・研究教育機関 ・国家地方公務員 など
【就職実績】
防衛省、株式会社アルプス技研、協立システム開発株式会社、ハイテクシステム株式会社、
アサヒ通信株式会社、UTグループ株式会社、株式会社トラストテック、株式会社VSN ほか
(2018年3月卒業生実績)
目指せる資格・検定
- 基本情報技術者試験
- ITパスポート試験
- 応用情報技術者試験
- データベーススペシャリスト試験
- ネットワークスペシャリスト試験
- エンベデッドシステムスペシャリスト試験
- シスコ技術者認定(CCDA、CCDB、CCIE、CCNAなど)
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
注目のカリキュラム
興味に応じて学ぶ自由なカリキュラム
学科名の「知能情報システム」とは、環境の変化に柔軟に対応できる高度な適応性を兼ね備えたシステムを意味しています。文系か理系かではなく、豊かな想像力や一人ひとりの興味・関心をもとに、3つの履修モデルに捉われず、様々な科目を興味に応じて選択・学習していけるようになっています。
学費
入学金
240,000円
卒業までの総学費
5,900,000円
学費について
入学金免除の優遇措置
【 卒業生や兄弟姉妹の入学を支援いたします 】
本学校法人の設置する学校の卒業生及び卒業生・在学生の親族入学者を支援する入学支援制度です。