服飾美術分野
歴史ある学びを活かし、新時代の美の探求者になる

本学創立時から80年の歴史を誇る服飾美術教育の積み重ねを活かし、これまで以上に充実したカリキュラムを実現。縫製やデザインの習得に加え、素材づくり、服飾文化、ビジネスなどを総合的に学ぶことで応用力が身につきます。ファッションショーをはじめ、多様なイベント参加にも力を入れています。
卒業後の進路
<目指す将来像>
スタイリスト、ドレスコーディネータ、ファッションデザイナー、アパレル関連企業、専修学校教員、学芸員など
目指せる資格・検定
- リテールマーケティング(販売士)検定
- パターンメーキング技術検定
- カラーコーディネーター検定試験
- ファッションビジネス能力検定
- ファッション販売能力検定
- 学芸員
- ファッション色彩能力検定
- 商品装飾展示技能士
- A・F・T色彩能力検定
- 商業ラッピング検定
注目のカリキュラム
創作テキスタイル

生活環境を豊かにするためのものづくりの一環として、藍染工房で伝統的な染色技法を学び、テキスタイルを創作。完成した作品は、ファッションショーなどでも活用できます。
学費
入学金
310,000円
卒業までの総学費
4,710,000円
学費について
総学費は、授業料(年間850,000円)+施設設備費(年間250,000円)×4年間+入学金(310,000円)を掲載。