school

愛知県 私立専門学校
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校

学校の特長

  • 提携賃貸住居あり
  • 最寄駅より徒歩5分内
  • 海外研修・留学制度あり
  • 学費延納制度
  • 独自給付・免除奨学金制度あり
  • クラス担任制
  • セメスター制
  • 通信制コースあり
  • 文部科学省職業実践専門課程認定校
  • ネット出願可
  • 都会にある
  • 周辺飲食店充実
  • デジタルパンフレットあり

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の紹介

学校イメージ

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校では、グループ校である東京福祉大学通信教育課程のカリキュラムを履修し、東京福祉大学も卒業します(介護福祉学科は専門学校のみ卒業)。学校は地下鉄「丸の内駅」から徒歩5分、「丸の内駅」は「名古屋駅」から地下鉄で3分です。栄エリア・名古屋駅にも近く、アフタースクールも充実する立地です。ディスカッションやグループワークを多く取り入れた全員参加の授業と、実践重視のカリキュラムで、保育・心理・福祉・教育・介護の専門家をめざします。また、各種国家試験や公務員試験・教員採用試験に合格できるよう、対策講座を日々のカリキュラムに組み込んでおります。過去の傾向や重点ポイントを無駄なく学習し、難関の試験に合格するための得点力を身につける学習法で、合格者を輩出しています。

学生一人ひとりに合った就職活動を支援しています

3年次(介護福祉学科は入学時)より、学生一人ひとりに合った就職指導を実施します。就職活動の方法、流れや心構え、情報収集や施設(企業)訪問の方法、履歴書の書き方や面接などについて指導します。希望する職場に勤務する本校の卒業生や、施設長の方をお招きし、直接仕事のこと、施設のこと等について質問や相談ができる校内就職ガイダンスも行っています。試験対策として、面接の指導や小論文・筆記試験についての指導などを実施しています。また、全国の保育所・幼稚園・福祉施設・医療機関・教育機関などから求人情報を集め、進路指導室の先生や担任の先生と面談を行い、希望に合った就職ができるよう積極的に支援しています。社会福祉学科・教育学科は、修了時に大学卒業資格が得られ、就職にも大変有利です。(介護福祉学科は、社会福祉学科に3年次編入学することにより、学士を得ることができます。)

▲保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の進学情報トップへ

M.Sさん(公務員保育士試験に合格した先輩)より一言

先生方の親身な指導が、「いつもの自分で大丈夫」と背中を押してくれました

本校は少人数制で、先生と学生の距離がとても近く、わからないことや悩みがあれば親身に相談に乗ってくださいます。指導も手厚く、人前で質問するのが苦手でも個別に質問でき、とてもいい環境です。 私は人前で何かをすることが苦手で、模擬ほいくや弾き歌いなどの授業が最初は苦手でしたが、授業を通じて自分の殻を破り、楽しめるようになりました。 公務員試験対策の授業は2年生から始まり、私が公務員になることを意識して取り組み始めたのは3年生の後期からでした。何度も問題を解き直したり、法律がいつ成立されたかなどをノートにまとめたりしながら学びました。公務員試験の対策授業で学んだ法律や用語は、ほかの授業でも出てくることが多く、いろいろな場面で生かすことができました。先生方が何度も面接練習をしてくださったこともありがたかったです。

▲保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の特集ページトップへ

先輩の声

本校で学んだ専門知識を力にして、市民の方に寄り添える存在でありたい

A.Kさん
社会福祉学科社会福祉コースを卒業 社会福祉士、精神保健福祉士の2つの国家資格を持ち、公務員として活躍中!

今の仕事を志望したきっかけは、社会福祉士の実習で市役所にお邪魔し、実際の仕事を拝見したことです。福祉職での採用試験には、本校での社会福祉士の試験勉強や、先生方の面接練習が大きな力になりました。 区役所では、生活保護のケースワーカーとして業務にあたっています。市民の方が抱えるさまざまなお悩みや課題に対し、ご質問をいただいてもうまくご説明ができなかったり回答に時間がかかることが多く、知識・経験不足を痛感します。そんななか、担当させていただいた方とお話をして、課題を一緒に解決できたときにはやりがいを実感します。 区役所の職員として、市民の方々が暮らしていくうえでわからないことや困ったことを相談できる身近な存在、課題を抱える方に寄り添える存在でありたいと思います。本校で専門科目と大学科目の両方を勉強して身につけた専門知識も武器に、今後も経験を積み、市民の方々のお力になれるようがんばります。

人に寄り添い、人を笑顔にできるのが介護の仕事です

N.Kさん
介護福祉学科を卒業 介護福祉士を取得 介護福祉士として活躍中!

中学生のときに参加した老人ホームのボランティアで、介護福祉士の方のサポートに笑顔で応える入居者様の姿が強く印象に残り、私も人を笑顔にする仕事がしたいと介護福祉士の道へ進みました。 現在は、介護付き有料老人ホームで介護スタッフとして働いています。この仕事では、入居者様や職員どうしのコミュニケーションがとても重要です。本校の対話型授業で培ったコミュニケーション能力は、この仕事で確実に生きていると感じます。 入居者様の状態は刻々と変わるため、その状態に応じたケアすべき内容も変えていく必要がありますが、適切なケアを提供できているかどうか、自信がもてないことも。そんな中、入居者様が安心したような反応を見せてくださる瞬間は、とてもうれしいひとときです。 介護の仕事は人の人生に寄り添い、人の笑顔を見ることができる仕事です。これからも一人ひとりの生活や幸せに寄り添った介護を続けていきたいと思います。

▲保育・介護・ビジネス名古屋専門学校の進学情報トップへ

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校に興味を持ったらパンフレットをもらおう
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校のパンフをもらう

TOP