


東京都
私立専門学校
東洋美術学校
東洋美術学校
- TEL
- 0120-335986(入学相談室直通)
- info@to-bi.ac.jp
- URL
- https://www.to-bi.ac.jp
学校の特長
- 学生寮あり
- 最寄駅より徒歩5分内
- インターンシップ
- 卒業後も就職支援継続
- アルバイト紹介制度
- 独自給付・免除奨学金制度あり
- 企業提携あり
- 他学科編入可
- 夜間部・夜間コースあり
- クラス担任制
- 文部科学省職業実践専門課程認定校
- ネット出願可
- 都会にある
- 周辺飲食店充実
東洋美術学校の紹介

東洋美術学校は、2026年に創立80周年を迎えるデザイン&アートの専門学校です。グラフィックデザイン、Web/UIデザイン、イラストレーション、プロダクトデザイン、3DCG・映像、マンガ、保存修復、絵画などを学べる、10学科3専攻6コースを設置しています。昼間部には、高度専門士の称号が付与される4年制学科を設置。職業実践専門課程認可校として、産学連携授業を通じた実践的な職業教育に取り組んでいます。
注目のカリキュラム
国内外の多様なプロジェクトに取り組む「産官学連携授業」

クリエイティブデザイン科では、企業や地方公共団体と連携し、実践的な経験を積める産官学連携授業(産学連携授業)を実施しています。近年では、(株)デンソー、(株)モリサワ、シーレックス(株)、(株)竹尾、(株)東京・森と市庭、長野県喬木村など、多くの企業・団体にご協力いただき、課題解決の提案・プレゼンテーションや技術体験を行いました。学生が企画したイベントなどが実際に採用されることもあり、企業から高い評価を得ています。
スクールQ&A
入学前にやっておくと良いことは?
専門的な知識やスキルの習得は、入学してからでも大丈夫です。時間があれば美術館やギャラリーに足を運んで本物の作品に触れたり、SNSなどを活用して常に新しい情報を収集・インプットしたりすることをお勧めします!
パソコンの使用経験が少なく、授業についていけるか不安です。
初心者の方でも大丈夫です。入学後すぐにPCオペレーションの授業が始まります。そこで、基本的な操作方法を全員で一緒に学んでいきましょう!
講師はどのような方ですか?
本校には約50名の専任教員に加え、プロのデザイナー、イラストレーター、漫画家、アーティストなど、クリエイターとして活躍する非常勤講師が約250名在籍しています。イラストの技法書を監修している方や、タイポグラフィー関連の書籍を執筆している方などもおり、いずれも指導経験が豊富な講師陣です。
就職やアルバイトなどのサポートはありますか?
本校のキャリア支援部には専門スタッフが常駐しており、どなたでも進路について相談することができます。就職活動をはじめ、アルバイトの紹介やポートフォリオ制作のサポートなど、幅広い支援を行っています。
先輩の声
憧れを実現する選択肢
- 佐藤裕也さん
- グラフィックデザイン科(2年制)/2007年3月卒業/株式会社ヘルメス勤務
東洋美術学校に入学する前は、全く違うジャンルの専門学校に通っていました。その当時、テレビでグラフィックデザイナーの特集を観て、感化されたのが「学び直し」のきっかけです。同時に絵を描くことが好きだった自分を思い出し、「学び直し」をしようと決めました。遠回りをしましたが、グラフィックデザイナーになれた今に満足しています。仮に違う進路を選んでいたら、憧れを捨てきれず悶々とした人生を過ごしていたかもしれません。憧れを憧れのままにせず、思い切って舵をとり、新たなジャンルにチャレンジしてみてください!