検索結果 64件(1-20件目を表示)
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
医療事務学科
医療事務学科
医療事務は病院や施設等で、患者様や利用者様の受付や会計業務、レセプト、カルテへのデータ入力などの事務作業全般から、各種管理・連絡等の細かい部分までサポートしていく仕事です。診療報酬請求事務能力認定試験や話題のドクターズクラークの資格取得だけでなく、医療分野の専門知識も習得し、幅広い知識を身に付けていきます。また、過去に多くの卒業生を生み出した実績から、県内の各医療機関や福祉施設に実習施設として協力いただき、現場における対応力と医療事務・介護事務・医療秘書の今を体得していきます。さらには、現在どの現場でも重要視されているパソコン操作の能力向上や、医療事務以外の分野やコミュニケーション能力を習得することにより、卒業後に即戦力となる人材を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
医療秘書技能検定|メディカルクラーク(R)(医療事務技能審査試験)|診療報酬請求事務能力認定試験
ITビジネス学科
ITビジネス学科
幅広い分野の知識が求められるこのITビジネス分野。当校では1つのジャンルに絞った学習ではなく、平面デザインやWeb、ビジネス関連、マーケティングなど、トータル的に知識・技術を習得し、即戦力として就職する力を養います。校内で行う座学の授業以外にも、リアルな学びの場として、学外でのマーケティング・シミュレーション実習やアプリ実製作等を大事にしています。そこでのリサーチ成果や実績が就職活動に大きな威力を発揮するケースも多々あります。ITやビジネスの分野では日進月歩で技術が進歩するため、その動向を的確にとらえ、最新の知識や技術の習得が必要です。当校では、今もデザインやWeb関連の仕事に携わる講師がリアルな言葉で授業を展開し、最新情報を届けます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|秘書検定|サービス接遇検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定
学部・学科・コース
愛犬美容学科
愛犬美容学科
週4日~5日以上の実践的な充実した実技の多い授業で、毎日大好きなワンちゃんのカットの勉強ができます。しかも、学生が一人で1頭以上のモデル犬をカットすることで高い技術が身に付きます。さらに、iASCの講師は全員現役のプロだから、ペットエステやカラーリングなど多彩な授業で最先端の技術を学べます。
専攻課程の実習授業ばかりでなく、訓練や看護、繁殖などの実習授業を展開し、より高度で多彩な知識を習得する事ができます。「環境省認可」の高度な資格取得を目指し、卒業後、すぐにプロとして社会で活躍が出来ます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ペット美容師(トリマー・グルーマー)|愛玩動物看護師・動物看護師認定資格|愛玩動物飼養管理士|家庭犬しつけインストラクター
愛犬美容学科専修科
基本から学ぶ2年制のコースです。
1年次よりほぼ毎日実習を行います。
一日、一人1頭以上のトリミングができるためたくさん技術の練習ができます。
アニマルアロマやネイルなど、最新技術も学べます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ペット美容師(トリマー・グルーマー)|愛玩動物看護師・動物看護師認定資格|愛玩動物飼養管理士|家庭犬しつけインストラクター
家庭犬訓練学科
家庭犬訓練学科
愛犬美容学科同様、週4日~5日以上の実践的な充実した実技の多い授業で、毎日大好きなワンちゃんのトレーニングの勉強ができます。学生が一人で幼犬から成犬のたくさんのモデル犬をトレーニングしていきます。また、飼い主への的確なアドバイスにも対応できる幅広い能力を習得するために総合的に勉強を展開していきます。また、アジリティなどのドッグスポーツも積極的に取り入れています。
専門課程の実習授業ばかりでなく、美容や看護、繁殖など多彩な実習授業を展開し、より高度で多彩な知識を習得し、高度な資格取得を目指し、卒業後、すぐにプロとして社会で活躍が出来ます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ペット美容師(トリマー・グルーマー)|愛玩動物飼養管理士|家庭犬しつけインストラクター
家庭犬訓練学科専修科
基本から学ぶ2年制のコースです。
まずは犬という生き物を深く理解しながら、ワンちゃん自身が楽しんで従う訓練方法を身につけます。ワンちゃんたちの個性を読み取りワンちゃんに合った接し方、訓練の仕方を身に付けていく必要があります。訓練歴のない様々なワンちゃんと訓練することで経験を積んでいきます。
訓練にはこれという正しい方法がなく、人それぞれワンちゃんへの考え方などによってさまざまです。iASCでは一人の教師だけでなく複数の教師から学んでいくことで訓練の知識や方法、考え方などを学んでいきます。
動物のプロになるための知識、技術を基本から学んでいきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ペット美容師(トリマー・グルーマー)|愛玩動物看護師・動物看護師認定資格|愛玩動物飼養管理士|家庭犬しつけインストラクター
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス

晃陽看護栄養専門学校
- 私立
- 専門学校
- 茨城
全ての学科で国家資格を学べる「食」と「医療」の総合学園! 管理栄養・栄養・調理・製菓・看護・助産・歯科衛生・救急救命を 目指し、手厚い資格・就職サポートで強力バックアップ!
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
建築設計デザイン学科
モノづくりを仕事に!インテリアコーディネーター・建築デザイナー・空間デザイナーになる!
建築・インテリアのスペシャリスト!空間デザイン・建築デザイン・家具や雑貨デザイン・ディスプレイなどモノづくりが大好きな人が集まっています。インテリアデザインに必要な知識を実習を通して身に付けます。それを表現するためのデザイン重視の授業も満載です。モノづくりの授業が基本ですが、「インテリアコーディネーター」の資格取得を目指せるシステムがあります。また、卒業時には二級建築士受験資格が得られます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|建築施工管理技士|建築CAD検定|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|エクステリアプランナー
ファッションビジネス学科
オシャレを仕事にするために!ファッション・デザイン・ブライダル・ネイル・メイク・・・実際に活躍できるファッション&ブライダルの力を手に入れます
オシャレを仕事にします!ファッション・フラワー・ネイル・メイク・アクセサリーなど、オシャレが大好きな人が集まっています。授業は実際に手を動かして行われる楽しいものばかり。もちろん、ファッション・ブライダル業界で活躍するために必要なビジネスの知識や商品知識、ブライダルの知識もしっかり習得。ショップイメージに合わせたファッションスタイリングの提案やディスプレイからブライダルコーディネート、メイク・ネイルまで幅広く学びます。そして、ファッションショーやアパレルショップを実際に運営したり、リメイクした商品を学校の地下ショップで実際に販売するなど実践的に学びファッションのプロとしてのセンスを磨き、ブライダル業界でも活躍が目指せます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|色彩検定|レタリング技能検定|サービス接遇検定|リテールマーケティング(販売士)検定|ファッションビジネス能力検定
広告プロモーションデザイン学科
「絵を描く事が好き」そんなきっかけからデザイナーに!イラスト・グラフィックデザイン・写真・雑誌・WEB…好きを仕事にできる!
目指すはプロのデザイナー!イラスト・グラフィック・写真・雑誌・WEBなど活躍できる場所はたくさんあります。デッサンやレタリングなど「手描き」の授業をしっかり行い、ポスターやパッケージデザインなど実践的な授業も取り入れる事で、デザインするモノに合わせるための応用力を身に付けます。「絵を描く事が好き」を仕事にする学科です。就職先もWeb関係や企業内のデザイン部など、就職先の分野も広がっています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Web検定 Webデザイナー(社)全日本能率連盟登録資格|ウェブデザイン技能士(国)|Illustratorクリエイター能力認定試験|Photoshopクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|色彩検定|レタリング技能検定
学部・学科・コース
1級自動車整備学科
最先端の技術の習得と社会人としての人間力を育成!!
ハイブリッドや電気自動車から最先端装備のシステムなどを学び、電子制御・環境・安全面などの高度知識を習得。さらに最先端技術や高度故障診断など実践的に学びます。また、即戦力となる人間性の育成を行っています。
【主な取得可能資格】
◆2級自動車整備学科で取得可能な資格
+
・国家1級小型自動車整備士
・圧縮天然ガス自動車点検整備責任者資格
・危険物乙種第4類取扱者資格
・高度専門士
・職業訓練指導員
・eco検定(環境社会検定試験)
・日商簿記
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|一級自動車整備士|二級自動車シャシ整備士
自動車整備学科
基礎と理論 そして整備技術を学ぶ
2年間でプロの2級自動車整備士になるための知識・技術を習得します。普通科出身者でも無理なくついていける丁寧な指導・教育プログラムが特徴です。また、社会人として必要な人間力を養っていきます。
【主な取得可能資格】
・国家2級ガソリン自動車整備士
・国家2級ジーゼル自動車整備士
・国家2級二輪自動車整備士
・国家2級自動車シャシ整備士
・低圧電気取扱安全衛生教育
・危険物乙種第4類取扱者資格
・ガス・アーク溶接技能者資格
・中古自動車査定士技能検定
・ビジネス能力検定
・フォークリフト運転技能講習
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車整備士|二級自動車シャシ整備士
車体整備学科
実践的授業が即戦力を生む!!
板金・塗装のセンスを引き出す。2年間で2級整備士を取得し、3年目で板金・塗装の車体整備士の国家試験に挑戦します。実際の事故車両を使い、損傷診断や板金・塗装など実際の現場で役立つ技術を習得します。センスを引き出す授業が特徴です。
◆2級自動車整備学科で取得可能な資格
+
・国家車体整備士
・有機溶剤作業主任者資格
・危険物乙種第4類取扱者資格
・ガス・アーク溶接技能者資格
・中古自動車査定士技能検定
・ビジネス能力検定
・フォークリフト運転技能講習
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|二級自動車シャシ整備士
学部・学科・コース
総合ビューティ学科
全てのお客様を「美しさ」で包むプロフェッショナルに!
【目指す分野の資格をゲット】
エステ、メイク、ネイル、色彩、サービスマナー、アロマテラピーなど多くの資格取得が可能です。それぞれの登竜門にあたる資格検定を取得する事により、「美のプロフェッショナル」を目指します。
◎総合ビューティ学科 4つのポイント◎
・POINT1~現場で活躍中のプロから最新トレンドを学べる~
講師は、経験豊かな常勤講師のほか、現場で活躍中のスペシャリストを招き、最新のトレンドやテクニックの実体験を踏まえて丁寧に指導します。
・POINT2~独立に役立つ知識が学べる~
総合学園である当校では、グループ校の各専門講師からビジネス・PCスキルなど、将来の独立を視野に入れ、必ず役立つノウハウを学べます。
・POINT3~プロに必要な資格取得対策も万全!~
複数の有利な資格・検定の取得は、就職活動だけでなく、お客様のトータルコーディネートを可能にする大きな武器にもなります。
・POINT4~充実の設備で実習できる~
本物のサロンで使われている美容機器をそろえており、職場で自信を持って活躍できる即戦力を養います。
続きを読む
〈目指せる資格〉
色彩検定|社会人常識マナー検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|JNAジェルネイル技能検定|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター|アロマテラピー検定
美容学科
技術を高め、自分の感性を信じて美容師になる!
【先輩たちの実績とノウハウは、あなたにとって一番の味方になる】
水戸ビューティカレッジでは、授業の多くを実習が占めています。経験豊かな講師陣が、徹底して実技の手ほどきをします。そのため、在学中に必要な技術をしっかりと身につけることができます。その結果、実技がものをいう試験や検定で、毎年100%に近い合格率を実現しています。
◎美容学科4つのポイント◎
・POINT1~世界基準のカット技術を取得「TONI&GUY」教育提携校~
TONI&GUYの教育プログラムを導入し、世界で認められたベーシックカットテクニックを取得できます。
・POINT2~本格サロン実習で即戦力を磨く~
現場と変わらない設備環境で就職直後から役立つサロンワークを体験。
・POINT3~校内コンテストでスキルアップ~
校内コンテストにより授業の成果を確認。競争心を刺激し合うことで切磋琢磨しながらスキルを高め合っています。
・POINT4~現場で活躍中のプロから最新トレンドを学べる~
講師は、経験豊かな常勤講師のほか、現場で活躍中のスペシャリストを招き、最新のトレンドを踏まえて指導します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
色彩検定|サービス接遇検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|美容師|JNECネイリスト技能検定(公財)日本ネイリスト検定試験センター
学部・学科・コース
医療事務学科
医療事務学科
◆医療秘書コース
メディカルスタッフの一員として医師や看護師と共に医療機関に携わる医療事務、医療秘書のスペシャリストの養成を行います。
高度な専門知識と確実な技能、高い倫理性と、いかなる変化にも対応できる力を身に着けるとともに、疾病や心身障害などに悩む患者やその家族に対しても、あらゆる角度から相談に応じることのできる人材の養成を目標としています。
◆医療福祉コース
医療事務を学びながら介護職のスタート資格でもある介護職員初任者研修の資格取得ができるコースです。
医療機関だけでなく、介護分野での就職が可能となり職業の選択肢が広がります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
Excel表計算処理技能認定試験|Word文書処理技能認定試験|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)|調剤薬局事務|医療秘書技能検定|メディカルクラーク(R)(医療事務技能審査試験)|診療報酬請求事務能力認定試験|診療情報管理士|医事コンピュータ技能検定|医療事務管理士(R)
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース

つくば国際ペット専門学校
- 私立
- 専門学校
- 茨城
一人一頭のパートナードッグシステムや「つくばわんわんランド」の 500頭を超える犬猫達全てが実習動物として活躍! 2022年4月より通信制コース『通信制ペット学科』開設!
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
こども学科こども保育コース
附属園でのインターンシップを通じて、現役の保育者から直接に保育のノウハウを学ぶことができます。「現場に強い保育者育成」のために机上の学習だけではなく、保育者の役割やこども理解をより深めこどもの創造性を育てるための知識と技術の習得に力を入れています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
幼稚園教諭二種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格
こども学科こどもリトミックコース
ピアノやリトミックが得意な先生に!
幼児期のこどもたちはみんな、体の中に、弾む心と躍動するリズムを持っています。
こどもたちが音楽やリズムに合わせて自由にダンスや楽器の演奏をし、表現することでこどもたちの集中力や表現力、思考力を育てるという教育指導法を学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
幼稚園教諭二種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格
こども学科こどもスポーツコース
こどもの成長に応じた運動を教えらえる先生に!
こどもたちは体を動かすことが大好き!
跳んだり跳ねたり走ったり。成長期のこどもたちにとって運動することはとても大きな意味を持ちます。運動を通じて幼児期における能力向上の支援や、体を動かす楽しさを教える指導法を学びます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
幼稚園教諭二種免許状|保育士|社会福祉主事任用資格
オフィス事務管理学科
オフィス事務管理学科
これからのビジネス業界では、「簿記」のような経理の知識だけではなく、ますますデジタル化していく企業内業務の効率化を図る上でも、ITに強い人材が多く求められています。オフィス事務管理学科は、これまでの経験と実績に加え、これからのビジネス業界をリードできる「ITに強い経理・事務管理のスペシャリスト」を育成することを目標としています。
続きを読む
〈目指せる資格〉
情報検定(J検)|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|Illustratorクリエイター能力認定試験|Webクリエイター能力認定試験|秘書検定|サービス接遇検定|日商簿記検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験
メディカル事務管理学科
メディカル事務管理学科
受付窓口からレセプト(診療費⽤)の請求、診断書作成など、医療事務職に求められる業務は様々です。診療報酬請求事務能力認定試験や医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)の取得を中心に、専門分野の高資格取得と社会人として欠かせないビジネスマナーを備えた患者様に安心をお届けできる事務スタッフを育成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|サービス接遇検定|日商簿記検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|メディカルクラーク(R)(医療事務技能審査試験)|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス

成田国際航空専門学校 2022年4月、旧:成田つくば航空専門学校より校名変更
- 私立
- 専門学校
- 茨城
「航空業界で働きたい!」そんな夢を成田国際航空専門学校で実現!! 成田国際航空専門学校ならではの学びが将来を切り開く力になります。
学部・学科・コース
学部・学科・コース
ブライダル学科ブライダルビジネスコース
『すべてを演出するあこがれの職業』
ブライダルビジネスは、結婚式やホテルにおいて、新郎新婦様に対し、挙式・披露宴のプランニングや結婚式当日のすべての各種サービスを提供するお仕事です。新郎新婦様にとって最高の結婚式になるよう、幸せのお手伝いをします。人を喜ばせたいという姿勢が大切な職種です。
【ブライダルビジネスコース3つのポイント】
Point① 【ドレス総論】資格取得と店舗接客、繊細なドレスの着せ方、小物コーディネートの
実践授業です。
Point② 【色彩概論】業界に必要なデザインやパーソナルカラー、ユニバーサルデザインなど
多様に学びます。
Point③ 【ネイル実習】ネイル・メイク・着付けなど、新婦様の装いには欠かせない美容科目
も取り入れています!
◆職業実践専門課程 インターンシップ
ウエディングプランナーになるための知識だけでなく、現場での経験をもとにプランニングの仕方やお客さまへの対応の仕方などを学びます。現役プランナーから学ぶことで理想のプランナー像を描くこともできます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
色彩検定|秘書検定|サービス接遇検定|社会人常識マナー検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)
ブライダル学科ホテルビジネスコース
『お客様へのおもてなしの提案』
ホテルビジネスは、宿泊部門・料飲部門・宴会部門などに分かれており、ホテルやホテルレストランでの各種サービスを通して、お客様へおもてなしをするお仕事です。お客様からの「ありがとう」の言葉は、ホテルスタッフのやりがいです。
【ホテルビジネスコース3つのポイント】
Point① 【ホテル実務】ホテルの現場で役立つゲストの対応やその他ホテルに必要な接客技術
を学びます。
Point② 【料飲接遇】レストランや宴会場での料飲サービスを実習室にて実践的に行います。
Point③ 【ホテル観光英語】ホテルでの質疑応答や観光案内などを英語で対応できるよう、リ
スニングやスピーキング形式で学びます。
◆職業実践専門課程 インターンシップ
校内では学ぶことのできない客室清掃や調理部門、営業部門など様々な分野をホテルにて学びます。憧れの現役スタッフから学ぶ仕事内容などは、就職活動にも役立ちます!
続きを読む
〈目指せる資格〉
色彩検定|秘書検定|サービス接遇検定|社会人常識マナー検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)
経営経理学科経理・一般事務コース
経理事務の仕事は企業経営における『縁の下の力持ち』・一般事務の仕事はPCを駆使してあらゆる作業をこなす『オフィスのサポート役』
経理事務は、企業の経営を支える、「縁の下の力持ち」と言われるほど、あらゆる企業から必要とされる仕事です。現金や預金の管理に始まり、会計ソフトを使用した日々の取引管理、各種報告書の作成などを幅広く行います。
一般事務は、パソコンを使ったデータ集計・資料作成・ファイリングや、電話・メール・来客対応など、オフィスのあらゆる業務のサポートを担当するとともに、企業内外における様々な方とのコミュニケーションを通して、企業活動を円滑にする仕事です。
【経理・一般事務コース3つのポイント】
Point① 【簿記】カリスマ的先生の指導のもと、高資格の短期合格を目指すことができる!
Point② 【PC会計】実務に特化した授業にするため、企業で使われている会計ソフトを学ぶ!
Point③ 【ビジネス実務】社会人として仕事に必要なビジネスマナーを習得するための授業!
◆資格取得 2021年度実績
・日商簿記検定1級 100% ※全国合格率9.8%
・全経簿記検定1級 50% ※全国合格率42.5%
・全経コンピュータ会計検定1級 77% ※全国合格率65%
・全経計算実務検定1級 60% ※全国合格率53.5%
・全経文書処理検定(Word)1級 100% ※全国合格率54%
続きを読む
〈目指せる資格〉
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|秘書検定|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス|計算実務能力検定|上級簿記能力検定、一級簿記能力検定(ZENKEI)|サービス接遇検定|日商簿記検定|リテールマーケティング(販売士)検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|所得税法能力検定試験|法人税法能力検定試験|消費税法能力検定試験
医療秘書学科医療事務コース
ココロとココロがかよう仕事
医療事務は、受付・会計など患者様応対が主な仕事のため、コミュニケーション力を必要とします。患者様一人ひとりに寄り添った応対が求められます。また、診療などが円滑に進むよう、医師や看護師のサポートも行う、医療機関に欠かせない職種です。
【医療事務コース3つのポイント】
Point① 個人のペースに合わせた指導
Point② 歯科・調剤・介護も学べる
Point③ 充実した就職支援(2021年度 就職内定率100%)
◆資格取得 2021年度実績
・診療報酬請求事務能力認定試験 73.4% ※全国合格率40.1%
・医師事務作業補助者検定試験 94.1% ※全国合格率65.8%
・電子カルテ実技検定試験 100% ※全国合格率87.3%
・調剤事務管理士技能認定試験 100% ※全国合格率81.9%
・医事コンピュータ技能検定試験2級 83.3% ※全国合格率68.1%
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|日商簿記検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)|医療秘書技能検定|メディカルクラーク(R)(医療事務技能審査試験)|診療報酬請求事務能力認定試験|医事コンピュータ技能検定
診療情報管理学科診療情報管理士コース
医療情報の管理・分析・提供を行う専門性の高い仕事
診療情報管理士は、医師が記入したカルテに不備や誤りがないかをチェックします。さらに、医療情報の統計資料作成なども行う、管理・分析のエキスパート!診療情報などを医療従事者の研究や患者様・家族の求めに応じて提供することも仕事のひとつです。
【診療情報管理士コース3つのポイント】
Point① 年8回の模擬試験
Point② 模擬試験結果のデータ分析・個別指導
Point③ 全国の病院から求人が届く
【質の高い模擬試験と個別指導で合格を目指す!!】
診療情報管理士認定試験は問題が持ち帰れない、公開されないため、受験をした学生から問題を聞き取り、徹底的に分析します。その情報を模擬試験問題にして年間8回の模試を実施します。模擬試験終了後、個人ごとに得点表、科目別正答率を配布し、課題と弱点を克服するために学習ポイントの指導を行います。
◆資格取得 2021年度実績
・診療情報管理士認定試験 88% ※全国合格率53%
・診療報酬請求事務能力認定試験 88.8% ※全国合格率40.1%
・医療事務作業補助者検定試験 100% ※全国合格率65.8%
・電子カルテ実技検定試験 100% ※全国合格率87.3%
・DPC/PDPS初級 85.7% ※全国合格率66%
続きを読む
〈目指せる資格〉
秘書検定|日商簿記検定|文書処理能力検定 (ワープロ・表計算)|介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)|医療秘書技能検定|メディカルクラーク(R)(医療事務技能審査試験)|診療報酬請求事務能力認定試験|診療情報管理士|医事コンピュータ技能検定
学部・学科・コース
情報システム学科SEマスターコース
企業でシステム開発の中心的役割を担う人材に!
IT基礎知識から始まり、アルゴリズムやプログラミング技術を学びます。その中で、年々需要が高まるAIやIoT、情報セキュリティ技術においても、高度な資格を持ち、実績のある教員が専門知識を伝えます。後半はシステム開発技術やプロジェクトマネジメントの知識など、より高度な技術を実践的に習得し、最終的にはチームでシステム開発に取り組み、自身で問題解決できる力を身に付けます。
【水戸電子が選ばれる5つの強み】
①国家資格の高い合格実績
過去3年間で、186名もの情報処理国家試験合格者が誕生。なかには、高難度の「応用情報技術者試験」や「高度情報処理技術者試験」の合格者も輩出しており、これは茨城県の専門学校では本校のみの合格実績です。初心者でも理解できるような授業を心掛けることはもちろん、授業時間外でも分からないところをすぐ克服できるよう手厚いサポートにも取り組むことで、難易度の高い試験でも合格率がグンとアップしています。
②企業との連携で実践力アップ
本校は「職業実践専門課程」の認定校。各企業と連携し、教室だけでは学べない「現場の声」に耳を傾けます。また、数多くのコンペにも参加し自身の実力の再確認を図ります。
③知識・技術だけでなく人間力も育成
IT業界やデザインなどのクリエイティブな業界は、パソコンに向かうことが全てではありません。特に、お客様の要望に応じた企画力、展開力が必要となり、それを伝える発信力も大切です。本校では、先生と学生や学生同士が密に連携ができるよう、クラス内でチームを作ってひとつのものをつくり上げていく授業を積極的に取り入れています。
④地元企業への抜群の就職実績
IBIS(茨城県情報サービス産業協会)の加盟校でもある水戸電子は、地元企業との連携が充実しています。地元で活躍している卒業生が多いため、求人票がたくさん届くことも魅力のひとつです。毎年開催する「合同企業説明会」や卒業生との交流会を通して、自分に合った就職先を見つけていくことができます。
⑤Windows/Macintosh 充実の実習環境
Macintosh新規導入に続き、2022年3月にはWindowsも新機を導入。最先端の機器があふれる環境でスキルアップを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|ITパスポート試験|応用情報技術者試験|ネットワークスペシャリスト試験|情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)|情報検定(J検)|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)|ビジネス能力検定(B検)ジョブパス
学部・学科・コース
建築設計科
建築設計科
建築設計科 50名定員
(昼間・2年間)
卒業と同時に1.2級建築士受験資格を得る事ができます。
設計から現場まで幅広く活躍できる人材を目指します。
-主なカリキュラム-
◆建築士◆建築デザイン◆建築福祉◆一般構造◆環境工学◆建築施工◆建築模型
◆建築製図◆建築CAD◆建築法規◆建築計画◆資格演習◆建築材料◆構造力学
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|建築施工管理技士|建築CAD検定|福祉住環境コーディネーター
建築設計研究科
建築設計研究科
対象者:1.2級建築士受験資格を有する者
1級建築士コース
・1年間の在学期間中に1級建築士合格を目指します。
2級建築士コース
1年間の在学期間中に、2級建築士合格を目指います。
2003年に開校し、以来19年間全国平均を上回る
高い合格率を誇ります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|建築施工管理技士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター
建築設計研究科2級建築士コース
2級建築士コース
続きを読む
〈目指せる資格〉
二級建築士|建築施工管理技士|建築CAD検定|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター
建築設計研究科1級建築士コース
1級建築士コース
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|建築施工管理技士|建築CAD検定|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター