検索結果 73件(1-20件目を表示)
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
学部・学科・コース
映像音響学科
多彩な現場体験が教える、生きた技術とプロ意識
オンライン配信やVRなど、新技術が次々と生まれている映像音響業。その中で、最高に楽しいエンターテイメントを作っていくために、幅広い実習と現場体験でスキルを磨きます。技術だけでなく、国家資格の取得も可能。好きなことに情熱を燃やせるタフさが就職への近道です。ステージを作り上げる幅広い技術を身に付け、プロフェッショナルのセンスを養うことで、映像音響業界への就職をつかみ取ります。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気工事士|舞台機構調整技能士|映像音響処理技術者資格認定試験|ビジネス著作権検定(R)
電気通信工学科
豊かな未来を創る電気・通信のスペシャリストへ
我が国の電気利用は、エネルギーとしてだけでなく、あらゆる分野に広がっています。また、通信への需要は年々高まり、今や通信技術なくして社会は成り立たなくなっています。本学科では、電気と通信、情報処理のエキスパートの養成に重きを置いたカリキュラムを編成し、基礎・基本を徹底して学習しています。専門性の高い国家資格の取得を通して、社会に貢献できる即戦力の電気・通信技術者を養成します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気通信の工事担任者|電気主任技術者|電気工事士|電気工事施工管理技士|陸上無線技術士|危険物取扱者|消防設備士
食品生命科学科
バイオテクノロジーが学べる中四国唯一の学科
本学科のカリキュラムは食品・環境の2分野が中心。バイオテクノロジーや化学の切り口からも広く分析技術を修得します。食中毒菌はいないか?食品偽装はないか?どんな機能性成分が含まれているのか?などについて、大学にはない少人数制の実習で取り組みます。グループごとに結果をまとめ発表する場も数多く設けており、自ら説明することを通じて理解力を高めます。食品会社における衛生検査・品質管理・食品開発・製造の各業務、分析会社での環境測定業務のプロを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|eco検定(環境社会検定試験)|公害防止管理者|バイオ技術者認定試験|毒物劇物取扱責任者
建築工学科
設計・施工・インテリアすべてが学べる
社会の変化に合わせて、空間づくりもより快適性が求められます。本学科では、住宅設計から公共建築物の設計まで幅広く学ぶことができます。また、照明や家具のレイアウト・色彩計画の力量を高め、豊かな表現力も身に付けます。そして住宅展示場での研修や建築家から直接指導を受ける授業など実践的な教育を行います。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|建築施工管理技士|建築CAD検定|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|インテリア設計士|宅地建物取引士
建築工学研究科
二級建築士から、一級建築士への道を着実に駆け上がる!
本校建築工学科の卒業生だけでなく、他大学・専門学校・高等学校建築系学科出身で、二級建築士試験の受験資格を有する方を対象とした1年制の学科です。二級建築士やインテリアコーディネーター、2級建築施工管理技士などの難関資格を在学取得し、身に付けた建築知識をもって高度な建築設計・施工の技術を修得します。さらに、先を見据えたカリキュラムで業界人としての資質を高め、社会へ送り出します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
一級建築士|二級建築士|木造建築士|建築施工管理技士|建築CAD検定|商業施設士|インテリアプランナー|福祉住環境コーディネーター|インテリア設計士|宅地建物取引士
測量環境工学科
測量士補の資格が卒業と同時にもらえる中四国唯一の学科
社会資本の礎となる測量・土木技術。本学科では、卒業と同時に測量士補の資格がもらえることに加え、卒業後2年間の実務経験を積むと測量士の資格が申請のみで取得できます。また、ドローンなど最新の測量技術の修得により、時代に対応できる測量のスペシャリストを目指します。他にも建設業界のあらゆる分野で活躍するための資格にも挑戦。将来は、建設業界はもちろん、公務員(土木職)への道も開かれ、広く進路を選択できます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気工事施工管理技士|測量士|測量士補|建築施工管理技士|管工事施工管理技士|土木施工管理技士|造園施工管理技士|土地家屋調査士|技術士、技術士補
二級自動車工学科
人とクルマの未来を支えるエンジニアに!
自動車の構造や装置は、乗っている人の快適性はもちろん、安全性の確保を担い、ますます高度化しています。本学科では、現代の自動車の基礎的な構造や機能を理解した上で、実習車中心の授業を展開しています。実践では、自動車の様々なトラブルに対処できるよう応用力を鍛え、幅広い整備技術を修得します。また、お客様により深い満足感を提供できる人材を目指し、自動車整備の専門知識に加えて、信頼される接客スキルも身に付けていきます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|ガス溶接技能者|有機溶剤作業主任者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士
国際自動車工学科
3年間で自動車整備士に!
近年、日本で働く外国人の数は、年々増えてきています。中でも、自動車整備士の仕事は需要が高く、資格を持っていれば日本人と同じ待遇で働くことができます。本学科は留学生対象のため、ゆっくりと分かりやすい授業で基礎からしっかりと学んでいきます。日本での就職や資格のサポートも充実しているので、自動車の知識が無くても安心して専門的な知識や技術を身に付けることができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
危険物取扱者|ガス溶接技能者|有機溶剤作業主任者|二級ガソリン自動車整備士|二級ジーゼル自動車整備士|二級二輪自動車整備士|中古自動車査定士技能検定|二級自動車整備士
国際情報学科
3年間でICT分野の就職を目指す!
近年、専門学校卒の留学生が活躍する分野もしだいに広がっています。ICT分野もその一つです。ICT(情報通信技術)といっても範囲が広いので、本学科ではコンピュータでものを動かす仕組みを理解し、実際に動かせるようになることを目標とします。また、留学生が正社員として日本人と一緒に働くためには、日本語でコミュニケーションできることが大切です。入学後は、ICTと併せてビジネスにおいて必要な日本語の勉強もしていきます。ICTは今や多様な分野で活用され、社会を魅力的に変化させていく夢のある技術です。本学科では3年間で余裕を持って学習し、ICT分野での就職を目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
ITパスポート試験|C言語プログラミング能力認定試験|マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS試験)
国際機械工学科
3年間でものづくりのプロフェッショナルに!
世界に誇れる日本のものづくり技術。興味と関心があれば、誰でもゼロから取り組めるものづくり。新しいアイデアを取り入れたものづくり。部品を最初から作るのもよいし、様々な部品を組み合わせることも考えられます。本学科は、その日本のものづくり技術を学べる学科です。身の回りのものから工業製品につながるようなものまで、実は何気なく生活している中で欠かせないものづくりの技術があります。入学後は、専門的な知識や技能と併せて、日本で働くために必要な日本語の力を伸ばし、日本企業にエンジニアとして就職することを目指します。
続きを読む
〈目指せる資格〉
電気工事士|危険物取扱者|ガス溶接技能者|機械設計技術者
ICTライセンス学科
新たな学びのスタイルで実践的ICTスキルを身につけよう!
インターネット環境とパソコン、やる気があれば、いつでも、どこででもICT技術を幅広く学べます。まずは、オンラインで情報分野のベースとなるコンピュータ、ネットワーク、データベースなどの基礎を学びます。そのうえで、システム設計やプログラミングなどシステム開発の骨格を学びます。その上で、システム設計やプログラミングなどシステム開発の骨格となる技術に進み、応用技術を広げます。SNSを利用した学習サポートも充実しているので安心です。また、実技系の科目はスクーリングによる直接指導も受けられるので、確実に技術を修得することができます。
続きを読む
〈目指せる資格〉
基本情報技術者試験|ITパスポート試験|オラクルマスター
- 請求BOXに追加無料
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
学部・学科・コース
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス
- 請求BOXに追加
- オープン
キャンパス