- 専門学校
- 広島県
- 私立
広島情報専門学校 先輩・先生方の声
先輩・先生の声
キミへのメッセージ
先輩からのメッセージ
-
JOHOの魅力は大卒資格が取れること、現場経験者の先生が沢山いること
- 広島県立広島商業高等学校 出身
- 田中 悠景さん
- 広島県立広島商業高等学校 出身
- 田中 悠景さん
学部・学科・コース大学併修学科の詳細はコチラ
JOHOの魅力は大卒資格が取れること、現場経験者の先生が沢山いることです。先生方がシステムエンジニアとして現場で働いていたので、授業で習っていることがどの場面で活かせるかなど、実例を出しながら授業してくれます。その結果、知識として深く定着しています。また、JOHOなら同じ趣味を持った友達が多いので、直ぐに仲良くなれます。学校帰りに友達とスタバに行くのが毎日の楽しみです。
掲載年度:2025年
-
自分が成長していることを実感できる!
- 広島県立尾道商業高校 出身
- 木村 健斗さん
- 広島県立尾道商業高校 出身
- 木村 健斗さん
学部・学科・コースネットセキュリティ専攻
国家試験合格実績が高いことと、学校の先生や雰囲気が良かったのでJOHOを選びました。自分が成長していることを実感でき、JOHOにすごく感謝しています。卒業後は、授業や卒業研究などで培った知識、協調性、主体性を活かして、人の役に立てるエンジニアになりたいです。
掲載年度:2025年
-
同じ趣味を持った友達や面白い先生がいて楽しいです
- 島根県立松江商業高等学校 出身
- 平野 颯馬さん
- 島根県立松江商業高等学校 出身
- 平野 颯馬さん
学部・学科・コースゲームクリエイト専攻
高校の時は勉強で思うように結果を出せず、このままではいけない、自分を変えようと思い、得意分野を見つけられそうなJOHOに入学しました。情報系は堅苦しいイメージがありましたが、同じ趣味を持った友達や面白い先生がいて楽しいです。将来は仕事を任せてもらえるゲームプログラマになりたいです。
掲載年度:2025年
先生からのメッセージ
-
一人一人を丁寧にサポート「やりたい」を徹底的に!
- 長尾 拓也先生
- 長尾 拓也さん
学部・学科・コース大学併修学科 の詳細はコチラ
本校に入学してくる学生の夢や目標はさまざまです。やりたいことを徹底的に伸ばしましょう。そのために私たち講師が学生一人一人を丁寧にサポートしますので、日々の学校生活で「成長」を実感してもらえたらと思います。社会に出てからも「成長」し続けられる能力を、一緒に育んでいきましょう。
掲載年度:2025年
-
知識から「考える力」を鍛え AⅠにはない応用力を
- 栃谷 和樹先生
- 栃谷 和樹さん
学部・学科・コースAIエンジニア専攻
私はAⅠ技術を得意としていますが、どんなに高性能なAⅠでも、学習させたことが全てで、それ以上のことはできません。私たちも知識・技術を学習しますが、それ以上に「考える力」を養うことによってAⅠにはない応用力が身につきます。日常のあらゆることに目を向けると、何気ないことがヒントになるかもしれませんよ。
掲載年度:2025年
-
ゲームクリエイトと ⅠTスキルを同時にマスター
- 水嶋 和雄先生
- 水嶋 和雄さん
学部・学科・コースゲームクリエイト専攻
本校には中四国地方を中心に各地からゲーム好きが集まっています。とはいえ、ゲーム作りとなると経験ゼロという学生もたくさん。そんなJOHO生も、気付けばプロ仕様のアプリケーションで、ゲームやCGを開発できるようになっています。さらにⅠTスキルも本格的に身につくという最高の環境で学べますよ。
掲載年度:2025年
広島情報専門学校の関連コンテンツ!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
最近見た学校
関連キーワードを選択して学校を探す
おまかせ資料請求で
無料プレゼント


「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!
「かんたん3STEP」で完結!
- 学校の種類と気になる分野・系統を選択
- 通学希望エリアを選択
- 送付先を入力
今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!