箕面学園福祉保育専門学校の先輩・先生方の声

高校生のための進路サイト

  • 専門学校
  • 大阪府
  • 私立

箕面学園福祉保育専門学校 先輩・先生方の声

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 就職の幅が広がる!
    • 京都府 龍谷大学平安高等学校出身
    • 西村 太陽さん
    • 京都府 龍谷大学平安高等学校出身
    • 西村 太陽さん

    学部・学科・コース保育科の詳細はコチラ

    幼稚園教諭二種免許状、保育士資格の2つの資格を取得しておくと、就職先の窓口が広がるとともに、最近増えている「認定こども園」への就職にも、とても有利です。
    また、創設者が同じ大阪青山大学へ編入することで、小学校教諭一種免許状、幼稚園教諭一種免許状の両方を取得できます。
    箕面学園福祉保育専門学校での学びを経て、私は大学3年次編入試験を受け、小学校教諭一種免許状も取得し、小学校教員として働いています。
    自分の可能性を大きく広げることができることがこの学校の魅力です!

    掲載年度:2025年

  • 学びを活かせるたくさんの経験
    • 梅花高等学校→神戸女学院大学出身
    • 三村 小夏さん
    • 梅花高等学校→神戸女学院大学出身
    • 三村 小夏さん

    学部・学科・コース保育科の詳細はコチラ

    授業内で作製する手袋シアター、エプロンシアター等を近隣の保育園で披露・実演しながら、子どもたちとの交流を図ります。
    教室だけの学びではなく、実体験を積むことで大きな自信につながります。
    キャンパスの隣にある附属幼稚園を学びの場の一つとしているので、運動会等の園行事にも参加して実践力をアップしています。普段から子どもたちとたくさん触れ合う中で、より確かな実践力を育めます。

    掲載年度:2025年

先生からのメッセージ

  • 子どもの発達をたくさん学んで、信頼される保育士・幼稚園教諭に!
    • 保育科専任教員
    • 谷先生
    • 保育科専任教員
    • 谷さん

    学部・学科・コース保育科 の詳細はコチラ

    オギャー!と産まれた人間の赤ちゃんが発達していく姿は、力強く、美しいです。ゴロンと転がって、何もできなかった赤ちゃんが、寝返り、はいはい、歩くようになります。
    同じように、言葉や理解も階段を一歩、一歩のぼるように発達していきます。
    子どもの発達を支える保育士・幼稚園教諭を目指すみなさんと、可愛くて、面白くて、目が離せない子どものことをたくさん、楽しく勉強したいと思っています。

    掲載年度:2025年

箕面学園福祉保育専門学校の関連コンテンツ!

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP