中部看護専門学校の先輩・先生方の声

高校生のための進路サイト

先輩・先生の声

キミへの

先輩からのメッセージ

  • 在校生の声 夢実現に向けて
    • 犬山高等学校出身
    • 岩下 采世さん
    • 犬山高等学校出身
    • 岩下 采世さん

    学部・学科・コース看護科の詳細はコチラ

     中部看護専門学校は、心温まる雰囲気と共に、学生一人ひとりにサポートして下さる学びの場です。未知の医療の世界を学ぶことは、非常に興奮と楽しみに満ちています。
    また、休憩時間も充実しており、居心地が良く学校が二つ目の家のように感じます。看護師への道は、挑戦的で大変なものと思いますが、同じ目標を持った仲間とお互いに刺激し合いながら、日々頑張っています。

    掲載年度:2025年

先生からのメッセージ

  • 新たなスタート
    • 中部看護専門学校校長
    • 宮田 完志先生
    • 中部看護専門学校校長
    • 宮田 完志さん

    学部・学科・コース看護科 の詳細はコチラ

     新型コロナウイルスに代表される感染症の爆発的流行も徐々に収まりつつあり、キャンパスにも日常が戻ってきています。授業、講義は対面となり、何より看護師としての実際を学ぶ大切な臨地看護実習が所期の予定通り行えるようになりました。厚生労働省の方針で、実習不足分は看護師になってから履修すればよい、という特例が出た当時から見ればとても喜ばしい状況です。
     勉学にとどまらず、校外学習、学年交流会、芸術鑑賞等の活動も再開しており、豊かなキャンパスライフになりました。
     しかし、この間の医療界を取り巻く環境の変化は著しく、平均寿命は短くなり少子化のスピードは更に勢いを増しています。日本の人口は減少の一途を辿り着地点すら見通せません。今、医療者側も意識改革をしなければ、医療崩壊が現実になってしまいます。特に看護師さんの役割はとりわけ重要なものとなり、24時間患者さんに寄り添う看護師さんの業務は、国民から尊敬と信頼の目で見られています。看護学生は大変な試練、勉強の日々でもありますが、看護師は最も国民に待ち望まれている職業です。
     中部看護専門学校は教員のみでなく、実習指導教員、学外講師、実習施設は他と比べて決して引けを取らない陣容と自負しています。当校に入学された方には全ての職員が全力で指導します。春には入学式でお会いでき、3年後には看護師として送り出すことができるのを心から楽しみにしています。

    掲載年度:2025年

中部看護専門学校の関連コンテンツ!

関連キーワードを選択して学校を探す

学校の種類

エリア・都道府県

学びたい分野

おまかせ資料請求で
無料プレゼント

おまかせ資料 無料プレゼント おまかせ資料 無料プレゼント

「どの学校を選べばいいかわからない…」「行きたい学校が決まらない…」そんな学校選びに迷っている高校生へ
「興味のある分野」「通学希望エリア」をえらぶだけで、進路アドバイザーがおすすめする学校の資料をお届けします(無料)!

「かんたん3STEP」で完結!

  1. 学校の種類と気になる分野・系統を選択
  2. 通学希望エリアを選択
  3. 送付先を入力

今なら人気のガイドブックを
無料プレゼント中!

資料請求する

TOP